お仕事中のテカリを抑えたいです!
仕事中、2,3時間程度でテカリがではじめるので、それを抑えたいと投稿させていただきました!
探しているのはテカリを抑える下地、または下地の上から塗るクリームやジェル、それから仕上げ用のファンデ(フェイスパウダー?)などです
肌質は普通肌でややオイリー肌ですね。
思春期からニキビと付き合ってきて、スキンケアは自信があり実際仕事以外のおでかけや普段ではテカることなくきれいなまま生活しています
バイト先が居酒屋で暖房が結構聞いていて乾燥しますねそのせいですかね?一応トイレに行ったときになどにミスト状の化粧水かけてますがいまいち・・・というところで。
スキンケアはオルビスのクリアシリーズを使っています。
クリアシリーズでパックをするとコスパ高いので口コミ高いハトムギ化粧水で毎日お風呂上りにコットンパックでパックしてます^^
週に1~2回はニキビ用のぽろぽろカスが出るタイプのピーリングや酵素洗顔をしています。
ニキビはこれでかなり抑えられています
下地+ファンデはオルビスのニキビ用下地とファンデです
これらがニキビ用ということもあり、カバー力や皮脂テカリお抑える力はすくないみたいで・・・
でもこれを使わないとニキビはできてしまうので
下地の上から重ねられる下地またはクリームやジェル系
フェイスパウダーなどバイト先でサッと塗れるもの
で皮脂やテカリを抑えるものを教えてください
学生のため高額なものはかえません^^;
プチプラでいいものあれば教えてくださいお願いします!
探しているのはテカリを抑える下地、または下地の上から塗るクリームやジェル、それから仕上げ用のファンデ(フェイスパウダー?)などです
肌質は普通肌でややオイリー肌ですね。
思春期からニキビと付き合ってきて、スキンケアは自信があり実際仕事以外のおでかけや普段ではテカることなくきれいなまま生活しています
バイト先が居酒屋で暖房が結構聞いていて乾燥しますねそのせいですかね?一応トイレに行ったときになどにミスト状の化粧水かけてますがいまいち・・・というところで。
スキンケアはオルビスのクリアシリーズを使っています。
クリアシリーズでパックをするとコスパ高いので口コミ高いハトムギ化粧水で毎日お風呂上りにコットンパックでパックしてます^^
週に1~2回はニキビ用のぽろぽろカスが出るタイプのピーリングや酵素洗顔をしています。
ニキビはこれでかなり抑えられています
下地+ファンデはオルビスのニキビ用下地とファンデです
これらがニキビ用ということもあり、カバー力や皮脂テカリお抑える力はすくないみたいで・・・
でもこれを使わないとニキビはできてしまうので
下地の上から重ねられる下地またはクリームやジェル系
フェイスパウダーなどバイト先でサッと塗れるもの
で皮脂やテカリを抑えるものを教えてください
学生のため高額なものはかえません^^;
プチプラでいいものあれば教えてくださいお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/2/14 13:20
テカリは‥
こんにちは
脂性の方はお顔の洗いすぎで余計にテカリがひどくなるようです。人間のお肌ってとてもお利口さんで、その人のお肌の油分がなくなるとまた頑張って分泌してくれるそうです。そして、お顔には常在菌がいてそれまで洗い流してしまうと肌トラブルが起きやすくなってしまうそうです。
ということで、まず、朝もし洗顔フォームや石鹸で洗顔されているのなら、それをぬるま湯のみの洗顔に変えてみることをお勧めします
私もそれを知ってから、夜もクレンジングのみで過ごしたところ、肌トラブルもありませんし、何より化粧崩れしにくくなりました。あぶらとり紙が透明になるほど、お鼻がテカっていたのに
洗顔フォーム代も浮くし、節約にもなります(笑)
ただし、たくさん汗をかいた時などは適宜、石鹸の泡で洗い流したほうがよいみたいです。
こんにちは

脂性の方はお顔の洗いすぎで余計にテカリがひどくなるようです。人間のお肌ってとてもお利口さんで、その人のお肌の油分がなくなるとまた頑張って分泌してくれるそうです。そして、お顔には常在菌がいてそれまで洗い流してしまうと肌トラブルが起きやすくなってしまうそうです。
ということで、まず、朝もし洗顔フォームや石鹸で洗顔されているのなら、それをぬるま湯のみの洗顔に変えてみることをお勧めします

私もそれを知ってから、夜もクレンジングのみで過ごしたところ、肌トラブルもありませんし、何より化粧崩れしにくくなりました。あぶらとり紙が透明になるほど、お鼻がテカっていたのに

ただし、たくさん汗をかいた時などは適宜、石鹸の泡で洗い流したほうがよいみたいです。
通報する
通報済み