コスメの使い分けしてますか?
いい商品なのにパケが大きくて持ち運べない
お直しには絶対コレ!
みたいにポーチのレギュラーコスメと家のレギュラーコスメを使い分けたりしてますか?
ルースとプレスト、リキッドとペンシル、とかとか
タイプ別の使い分けや冒頭のような使い分けなど教えてもらえると嬉しいです^^
たくさんの方の回答お待ちしてます^^
お直しには絶対コレ!
みたいにポーチのレギュラーコスメと家のレギュラーコスメを使い分けたりしてますか?
ルースとプレスト、リキッドとペンシル、とかとか
タイプ別の使い分けや冒頭のような使い分けなど教えてもらえると嬉しいです^^
たくさんの方の回答お待ちしてます^^
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/2/14 22:28
私の場合は
ポーチと家で使い分けしてますよー(^^)
理由は簡単で、「出し入れが面倒だからw」
出したり入れたりしてると絶対忘れたりなくしたりするので、
ポーチとおうちコスメはきっちり分かれてます。
私にとってのポーチ用の条件は
1小さくてかさばらない事
2どんなメイクにも合いやすい色
のふたつです。
今入ってるのは
ルナソルのミニサイズのマスカラとグロス(ピンクベージュ)
リキッドアイライナー(削らなくていいから)
サンプルのパウダリーファンデ
無印の油とり紙
MACのリップスティック(ピンクベージュ)
セザンヌのアイブロウ(コンパクトタイプ・繰り出し式)
CANMAKEのチーク(ピンク)
です。
やっぱり重くなっちゃうと持ち運びも面倒なので^^;
デートやお呼ばれなど、気合が入るときはもう少し足すときもありますが、
基本的にはこんな感じです☆
ポーチと家で使い分けしてますよー(^^)
理由は簡単で、「出し入れが面倒だからw」
出したり入れたりしてると絶対忘れたりなくしたりするので、
ポーチとおうちコスメはきっちり分かれてます。
私にとってのポーチ用の条件は
1小さくてかさばらない事
2どんなメイクにも合いやすい色
のふたつです。
今入ってるのは
ルナソルのミニサイズのマスカラとグロス(ピンクベージュ)
リキッドアイライナー(削らなくていいから)
サンプルのパウダリーファンデ
無印の油とり紙
MACのリップスティック(ピンクベージュ)
セザンヌのアイブロウ(コンパクトタイプ・繰り出し式)
CANMAKEのチーク(ピンク)
です。
やっぱり重くなっちゃうと持ち運びも面倒なので^^;
デートやお呼ばれなど、気合が入るときはもう少し足すときもありますが、
基本的にはこんな感じです☆
通報する
通報済み