自分の好きなことを「仕事」にしている人

*ょ-たそ*

*ょ-たそ* さん

美容以外の質問で失礼致します。

タイトルの通り「自分の夢だったことや好きなことを仕事にしている人」がいたら教えてください。

わたしも夢や好きなことはありますが、これが仕事になったらいいなと思うことがあります。
テレビや本でもそういう人を良く目にするし、友達も好きなこと(デコアーティストなど)を仕事にしています。でもわたしにもそれは出来るのか…??好きなことや自分がワクワクすることを仕事にするというのは、あり得ることなのかな?とよく思います。

まだ経験の少ない私ですので、現在夢や好きなことを仕事にしている人の意見や知識を聞きたいです。

回答、よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/15 18:47

好きなこと仕事にしてます
少し特殊なものばかりですが複数の仕事をしていて アルバイトもしています
全て目的があるので つらいこと多くても自分の身になると考えて励んでます

研究体質というか職人気質というか…クソ真面目なので 言われたことのみやるということや 理不尽なことに我慢が出来ず目上の方にも平気で意見してしまいます…
会社や組織での仕事やジッとしていることに向いていなくて 好きなこと以外で働くってことがあまり考えられなかったです

大学には貧乏で行けませんでした
新聞配達の奨学金を含めた成績優秀度による全面支援も 特殊な夢が理由でなかなか話すら聞いてもらえず,家族の精神的支えと自分の力で今までやってきました
もちろん高卒だとか現実を見ないだとか沢山バカにされてきましたが覚悟が強かったので乗り越えました

好きなことを仕事にするっていうのは楽しいのですが 仕事としてのイヤな面をも割り切る意思が必要かなと思います
現に私は仕事を始めて楽しいことばかりじゃなかったです
年中怒鳴られてましたから

やりがいがあるのは勿論ですが,年上の同期達は現場に幻滅して「趣味でとどめる」といって辞めていきました

趣味と仕事は違います
それで食べていくってことなので それなりの苦労を強いられますし,本質を垣間見て幻滅する部分もあると思います
それを我慢出来るのなら 好きなことを仕事にすることは自分にとって誇りになりますし私自身一生ものだと感じてます

あまりにも厳しい環境の職じゃない,またお小遣い貯めのお仕事ならば チャレンジしてみるのも良いと思います

厳しい業界に私のように本腰をいれることになると 覚悟と努力がいると思います
実力がついてくると周りは認めてくれるし新たなステップを踏むための人脈も増えるので 私はこの道を選んで良かったと思っています
安定は求めていませんでした

人柄,実力は学歴に比例しないのだと業界内の尊敬する偉い方に直々に教わりました
全て自分次第だと感じます

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?