アイシャドウやアイラインが似合いません・・・
悩んでいます。
アイシャドウとアイラインが似合わないのです・・・。。。
アイラインを引くとなんだか顔が怖いです。
目じりだけとか、まつ毛のぎりぎりのところに入れるとかいろいろ試しているんですが、なんだか似合わない・・。(アイラインはブラウンを試しています)
アイシャドウは、濃い色はすべて似合わないような気がします。
なので、いつもベージュのうすーいものとか、キラキラしたシアーなものしか使っていません。
でも、もう少し、アイシャドウを楽しみたいです・・・
一応、カーキとか、ピンクとか、ブラウン、薄めのみどりなどを持っています。
なんて表現していいのかわからないのですが、どうしても、アイシャドウやラインが似合いません
つけると、怖くなるというか、、
できたら西野カナさんとか、そういうふんわりとした印象になりたいんです・・・。
私の肌はイエベの秋です。
目は奥二重で大き目の目です。横にも縦にも大きいといわれます。
まつ毛は長くつけまつげをしているとよく間違えられます。
でも、全く垢ぬけないし、はっきりいってどんくさいイメージです。
今どきの顔でもないので、もっと、垢ぬけた感じや、華やかさがほしいと思っています。
アドバイスいただけないでしょうか。。。
アイシャドウとアイラインが似合わないのです・・・。。。
アイラインを引くとなんだか顔が怖いです。
目じりだけとか、まつ毛のぎりぎりのところに入れるとかいろいろ試しているんですが、なんだか似合わない・・。(アイラインはブラウンを試しています)
アイシャドウは、濃い色はすべて似合わないような気がします。
なので、いつもベージュのうすーいものとか、キラキラしたシアーなものしか使っていません。
でも、もう少し、アイシャドウを楽しみたいです・・・
一応、カーキとか、ピンクとか、ブラウン、薄めのみどりなどを持っています。
なんて表現していいのかわからないのですが、どうしても、アイシャドウやラインが似合いません
つけると、怖くなるというか、、
できたら西野カナさんとか、そういうふんわりとした印象になりたいんです・・・。
私の肌はイエベの秋です。
目は奥二重で大き目の目です。横にも縦にも大きいといわれます。
まつ毛は長くつけまつげをしているとよく間違えられます。
でも、全く垢ぬけないし、はっきりいってどんくさいイメージです。
今どきの顔でもないので、もっと、垢ぬけた感じや、華やかさがほしいと思っています。
アドバイスいただけないでしょうか。。。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2012/2/15 23:33
アイ・メイクへの入り口
こんばんは。
私も、30代になっても、なかなか自分にマッチする様に
出来なかった一人です。
あと、イエベのオータムなので、親近感を覚えました^^
たぶん、一度プロの手に委ねてみますと、コツや何か
が分かりますよ。
私は、サロンのハンド・マッサージをして下さる方の
アイ・メイクを近くで見た事と、メイクの教室などを
開いている方に申し込んで、フル・メイクしてもらった
事が、変わるきっかけでした。
それまで、より目が小さく見えてしまう囲み目や
ジェル・ライナーなどアイテム選びの失敗などあって、
苦手にしていましたが、段々と心得がついて良くなり
ました
今は、買って使えないものなどなく、パレットの全色を
使ってのアイ・メイクも可能になりました。
確かに、垢抜けするんですよー。
目指す感じ&変わりたいお気持ちが、すっごく良く
分かります。
でも、どうしても黒々したりクッキリとしたものは
栄えないとか、あります。
そこが、客観性のある方の出番となるんですね
新作のアイ・カラーを欲しい顔をして、コスメ・カウン
ターでタッチアップしていただくだけでも、色々と
勉強になりますよ!
お買い物が心配なら、持っていないアイ・ライナー
の色だけを指定しちゃうとか、少し図々しくなって
しまいましょう。
西野カナちゃん「目」が手に入ります様に~
こんばんは。
私も、30代になっても、なかなか自分にマッチする様に
出来なかった一人です。
あと、イエベのオータムなので、親近感を覚えました^^
たぶん、一度プロの手に委ねてみますと、コツや何か
が分かりますよ。
私は、サロンのハンド・マッサージをして下さる方の
アイ・メイクを近くで見た事と、メイクの教室などを
開いている方に申し込んで、フル・メイクしてもらった
事が、変わるきっかけでした。
それまで、より目が小さく見えてしまう囲み目や
ジェル・ライナーなどアイテム選びの失敗などあって、
苦手にしていましたが、段々と心得がついて良くなり
ました

今は、買って使えないものなどなく、パレットの全色を
使ってのアイ・メイクも可能になりました。
確かに、垢抜けするんですよー。
目指す感じ&変わりたいお気持ちが、すっごく良く
分かります。
でも、どうしても黒々したりクッキリとしたものは
栄えないとか、あります。
そこが、客観性のある方の出番となるんですね

新作のアイ・カラーを欲しい顔をして、コスメ・カウン
ターでタッチアップしていただくだけでも、色々と
勉強になりますよ!
お買い物が心配なら、持っていないアイ・ライナー
の色だけを指定しちゃうとか、少し図々しくなって
しまいましょう。
西野カナちゃん「目」が手に入ります様に~

通報する
通報済み