ストパーのかかり具合について。

解決済み
最近気になることがあるので 投稿させていただきます。

あたしはくせ毛なので16のときからずっと
前髪のみにストパーをかけています。

頻度は2ヶ月に1回です。

前髪以外はクルクルウェービーにしてます。

ただ 前髪はピンピンに真っ直ぐでないと気に入りません。

あたしなりのこだわりです。

ストパーをかけ始めて6年になりますが
最近 かかり具合が悪いきがします。

きがしますと言うか 悪いんです。


今までなら ドライヤーで乾かせばピンピンのストレート状態
でしたが 最近は全くです。

乾かした後 毎日アイロンで伸ばしてます。

ストパーかけてる意味がありません。

6年の間に 担当が変わったのは1度だけです。
前の担当のときも 今の担当になった当初も
きちんとピンピンにストレートになっていました。

前回は耐えられなくなり かけてからわずか1ヶ月で
かけ直しましたが ピンピンじゃない・・・。

むしろ ストレートの部類には入らない・・・。

モコッと盛り上がってる感じで 毛先も内側に
まるまってる感じ。

1ヶ月でかけ直した際
「根本から毛先までピンピンで」
と注文しましたが 家で髪を乾かしてみると
ホントにストパーしたのか?って言うような仕上がりでした。

長年かけていると こんなことってあるんですか?

それとも美容師の腕の問題ですか?

今の担当の美容師サン カットもカラーもうまいので
好きなんですが・・・。

ちょっと美容院変えてしまおうか悩んでます。


教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?