タッチアップについて
解決済み
ファンデーションのタッチアップをしてもらいに各メーカーを回ったのですが気になった点があるので教えてください。
目から下をメイクオフし、化粧水→下地→コントロールカラー→ファンデーションと塗ってくれる所と、一部だけメイクオフしファンデーションのみを塗る所がありました。
いずれも混んでいない時間帯、初めて伺うお店です。(アディクション、ディオール、SHISEIDO、IPSA等)
後者だとなんとなく雑にされている感じがしてしまい、歓迎されていないのかな、釣り合っていないのかな…と悲しくなってしまうのですが私が考えすぎなのでしょうか。
タッチアップはどの程度してくれるのが普通ですか?
皆さんがタッチアップの際、どの程度の待遇(?)を受けられているのか知りたいです。
目から下をメイクオフし、化粧水→下地→コントロールカラー→ファンデーションと塗ってくれる所と、一部だけメイクオフしファンデーションのみを塗る所がありました。
いずれも混んでいない時間帯、初めて伺うお店です。(アディクション、ディオール、SHISEIDO、IPSA等)
後者だとなんとなく雑にされている感じがしてしまい、歓迎されていないのかな、釣り合っていないのかな…と悲しくなってしまうのですが私が考えすぎなのでしょうか。
タッチアップはどの程度してくれるのが普通ですか?
皆さんがタッチアップの際、どの程度の待遇(?)を受けられているのか知りたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2024/2/5 05:01
一部しかしてもらったことないです。
一からやってくれる所もあるんですね。
目から下の部分に塗ってもらい、首の色と合ってるか見るだけです。その後は、何も言ってませんが、BAさんがアイシャドウやチークやリップを持ってきて、自由に?メイクしてくれます。
一からやってくれる所もあるんですね。
目から下の部分に塗ってもらい、首の色と合ってるか見るだけです。その後は、何も言ってませんが、BAさんがアイシャドウやチークやリップを持ってきて、自由に?メイクしてくれます。
通報する
通報済み