ビューラーの選び方
解決済み
閲覧ありがとうございます。
ここ数年はshu uemuraのビューラーを使っているのですが、目尻のまつ毛がイマイチ挾めず上がりません。
買い換えようと色々調べてみたのですが、カーブが深いか浅いか、横幅の長さは?など悩んで決められずにいます。
私は二重と言われますが、それほど幅が広くないので奥二重だと思っています。
みなさんは、どのように選んでいますか?
使ってみて良かったものなども教えていただけると参考になります。
よろしくお願いします。
ここ数年はshu uemuraのビューラーを使っているのですが、目尻のまつ毛がイマイチ挾めず上がりません。
買い換えようと色々調べてみたのですが、カーブが深いか浅いか、横幅の長さは?など悩んで決められずにいます。
私は二重と言われますが、それほど幅が広くないので奥二重だと思っています。
みなさんは、どのように選んでいますか?
使ってみて良かったものなども教えていただけると参考になります。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/2/5 15:23
長年のSHISEIDOからローラメルシエに最近変えました。
年季が入ったSHISEIDOよりもまつげがきれいにあがります。
ただ、カーブはもっと平坦な目の方むきなのか、わたしのまぶたが重いのが理由なのか、目の縁をはさんでしまいそうでちょっと危ない感じもします。
水越みさとさん、水越さんと小田切ヒロさんのコラボ動画を参考にして決めました。支柱の位置がカーブより外側か内側か、持ち手が使いやすそうかで検討しましたが、目のカーブは自分のことがあまりわかっていなかったのと、まぶたの厚みが20代の方とは違うなぁと感じました。
年季が入ったSHISEIDOよりもまつげがきれいにあがります。
ただ、カーブはもっと平坦な目の方むきなのか、わたしのまぶたが重いのが理由なのか、目の縁をはさんでしまいそうでちょっと危ない感じもします。
水越みさとさん、水越さんと小田切ヒロさんのコラボ動画を参考にして決めました。支柱の位置がカーブより外側か内側か、持ち手が使いやすそうかで検討しましたが、目のカーブは自分のことがあまりわかっていなかったのと、まぶたの厚みが20代の方とは違うなぁと感じました。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2024/2/5 21:14
コタネチク さん
動画を参考にするのも分かりやすくて良さそうですね。早速見てみます。ありがとうございます。