試供品もらったけど、買うお店

no Image

匿名 さん

久しぶりに行ったカウンターで、新しく発売される3400くらいの化粧品を予約し、ひとつ、8700円くらいの美容液を買いました。

なぜそこに行ったかは、サンプルが他のお店より多くくれるからです。そのブランドのスキンケアをいろいろ試したいからです。

もうひとつ併用して気になる諭吉クラスの美容液があり、そのサンプルを、ひとつでなく、お店側から自発的にもうひとつ追加してくれました。スキンケアの種類も相談しました。

スーパーにあるカウンターだったのか、なんか手際がいまいちだし、店員さんのメイクがね、言いにくいけどなんか美に関してテンションが上がらず。商品の説明もなんだか…

一生懸命は伝わってきましたが。

別のデバコスいろいろ取り扱いがあるコスメショップは、あんまりスーパーにあるほどサンプルはくれないけど、ポイントや、サービス、店員さんの良さがステキですし、手際もよい場所があります。

ひとつ新たに買いたい諭吉コスメで、スーパーカウンターで追加してくれたサンプルのものを買う時、違うお店で買ったら失礼にあたりますか?

サンプルもらった店では、きちんとお買い物して予約して買ったから、次から、もらったサンプル商品を買わなくてもありですか?

店員さんの美や説明、手際を取るかみなさんどうですか?

サンプル目当て(エリクシールのスキンケア選びが難しい)、きちんと自分の肌で、全ての種類試したいからが理由だなんて、やっぱり無理がありますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?