@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

内面を磨きたいけれど、どうしたら磨けるのでしょうか。

こんにちは。いつも@cosmeをみて、皆さんの美意識の高さを感じ、私も頑張ろうとパワーをもらっています。
美しくなるためにはダイエットやメイク、ファッションの力も大切ですが、内面の美しさを磨くことも大切だと思っています。

内面の美しさは、相手のことを思いやれたり優しくできたり、気が使えたりといった、「相手に喜んでほしい」という気持ちから生まれるものだ、との意見を見ることが何度かありました。私もそのような人はすごく素敵だと思います。

しかし私は、無条件で人に優しくすることが怖いことが多いのです。以前は、無条件で人に優しくしたいし、優しくしてその見返りがなくても相手が喜んでくれるならそれでいいんだと思って行動していました。

でも優しくした相手に裏切られたり、そこにつけこまれたりしたことが何度もあり、心では色々な人に優しくしたいと思っても、いつも「この人は優しくしてもそれを裏切らない人だろうか」ということを計算して人と接するようになってしまいました。
そういうのを考えずに人に優しくできる友達を見ると、自分がとても嫌になります。でも、自分を傷つけて我慢してまで優しくならなくちゃいけないのだろうか、それが本当に美しいってことなのだろうかと思うこともあるのです。

みなさんはどう思われますか。どんな風に人に優しくしていますか。傷つくことは怖くないですか?見返りを求めたくなったりはしませんか?

ご意見をお待ちしています。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?