月にどのくらい貯金が妥当?

no Image

匿名 さん

32歳
独身一人暮らし
年収(手取り)460万円程
内訳 月:25万円 ボーナス 160万円

家賃6.5万円
公共料金 1.2万円
食費:6万円
ジム1万円
保険4000円
月額制オンラインサービス(ネトフリなど)3000円
美容室1万円(月割
交際費2万円
通信1.5万円
帰省1.5万円(月割)
化粧品1万円(月割)
衣服1.5万円(月割)
消耗品、雑貨、家電など(月割)~2万円

貯金が1000万円に迫ったあたりから全然増えなくなってきました。

昨年なんて大型家電や全身脱毛など大きめの出費あったとは言え多分40万円ほどしか貯金に回せていません。

多めに記載しているつもりなのですが上記内訳にしても100万円は残りそうなものなので、何か上記に漏れている出費がありそうです。(食費や雑貨コスメ代あたりがあやしい)

周りもどんどん老いてきて将来への懸念が増えるばかりですしこの金銭的余裕もいつまで続くかわからないのでもっと貯金のペースをあげたいです。

この年収だと貯金は年でいくらくらい可能だと思いますか?もしくは同じくらいの方はいくら貯金に回していますか?

家計簿をつけたいと思うのですが、クレジットのように購入月と引き落とし月のずれるものはどう言う扱いにしてますか?もう支払い方法など考えずシンプルに使ったものを記帳していくスタイルで良いのでしょうか。

節約を考える際内訳的に何を削るのが良いと考えますか?帰省代、家賃、通信代(のりかえたてのため)あたりは削れません。

どれか一つでも回答いただけると嬉しいです。

アドバイスよろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2024/2/14 16:29

食費を抑えてみては?
嫌いでなければ納豆とか

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?