プレゼントについての価値観

no Image

匿名 さん

家族とプレゼントについて話していたら結構同じ家族でも価値観が全く異なりました。皆様は異性からもらうプレゼントに対してどう考えますか?

以下、私の家族の考え方です。

①なんでも嬉しい、全身で感謝と喜びを伝える。自分のセンスに自信がないのでお返しは気が向いた時だけ
②必要ないものは欲しくないので事細かに指定したい。でも自分が人のために選ぶのは大好き
③もらった瞬間にお返しのことを考えて憂鬱になる、特に高くてほしくないものだと最悪。たとえ欲しかったものでも結局どこかで同等品を返さないといけないので必要性がない。(もらったものは(金額的に)同等品で返すべきという考え方)

私は③なのですが、家族にシビアだとドン引きされました。

でも、欲しいものは自分の欲しいタイミングで買うし物はものなのでたとえ大切な人からでも欲しくないものは欲しくありません。たとえ自分の指定したもらったものをもらったとしても何かしらの形で同等品を自分が返さなければいけないので意味のない物々交換じゃないかと思ってしまいます。
(サイコパスでしょうか)

皆さまはどう考えますか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/2/14 21:18

①でお返しはちゃんとします!
その場で何が欲しいか希望を聞きます。
金額は気にしません。買える範囲でなら何でもOKよ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?