つけまつげ

 ちょっと前から、つけまつげ の練習をしています。
私は今、中学1年生ということもあるので

 いつもはスッピンなのですが・・・
ギャルっぽいメイクを一度でいいからしてみたいんです!!

 それでがんばっているのですが。。。
うまくつけられないんです・・・。

 つけまつげはセリアの羽まつげ。たしか・・・2番のもの。
接着剤はダイソーの種類が3つあって 白から透明になるもの。

 つけまつげを、半分に切って2回に分けてつけてます。
自分のまつげにあたってつかないんです・・・。

 どうしたらいいのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/19 22:11

動画を参考に・・・
まず、接着剤ですね
チューブから出すのじゃなくて、筆で塗るタイプかいいですよ
それから、つけま用の接着剤よりもアイプチの方がサラっと塗りやすいです。

次に付け方です
まつげ・・・邪魔になりますよね

鏡の位置が重要です
正面じゃなくて斜め下におきましょう
顔の角度はまっすぐにして鏡をみると自然とふせ目になって
まつげにあたりにくくなります

二つに分けるのはなかなか正解です
私も初心者の頃、目尻と目頭がセパレートになっているのをよく使ってました。
二つのパーツの間に、少し余裕があるように長さを調節してみるのがいいかもしれません。

フルタイプのは、目尻から付けるのがいいですよ!

つけま始めた頃は、やたら長くてでかいのを使って
土日にしこしこ練習しました・・・。


長々と書きましたが、
コージー本舗のHPに親切な動画があるので
参考にしてみてください

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?