強い孤独感

odekochan

odekochan さん

どんな人でも孤独感が強くて寂しいことがあると思いますが、皆さんはそういうときどのように乗り越えていますか?


元々主人の仕事は忙しいものでしたが、去年の暮れから更に忙しくて、土日も殆ど仕事で、帰りは夜中か明け方になる為、顔を合わせてゆっくり話をすることができなくなりました。
結婚して6年、こんな結婚生活に慣れてると思っていましたが、限界になってきました。

私は結婚の為に上京したので、こちらには親しい友達がいません。
友達はできたけどみんな主人繋がりの友達なので、こんな話はできません。

寂しい気分を紛らわせる為にボランティアに行ったり、一人で出歩いたりしました。
しかしながら、主人は私が外で知り合った人と仲良くすると、勧誘を受けたり騙されるんじゃないかといった心配をするので、自分が知らない友達を作ることに良い顔をしません。

肝心の主人とは会えない、外で友達を作るのは駄目、私はどうしたらいいのかわかりません。

ちなみに、帰りが遅くなったことに、他の女性が関わっているということはありません。
忙しくて食事がままならない為、以前よりだいぶやせ細っていますので、仕事以外の理由は考えられません。

実家に帰りたくても両親が心配することは目に見えていますし、忙しい主人がその間家事をしなくてはならないのが可哀想で、帰ることもできません。


更に、この間長い付き合いの友達と縁を切りました。
宗教の勧誘がひどくなった為です。

私は信仰深い方ではありませんが、自分の家の宗教があります。
そこで家族の供養をしていますし、自分もいずれ同じお墓に入ります。
宗教に対して偏見がないので、その友達が信仰しているのを知っていても、普通につき合ってきました。

しかし彼女がのめり込むにつれ徐々に、宗教活動ありきで連絡をしてくるようになり「ここを信仰しないと幸せになれない」といった言葉を頻繁に言うようになりました。
何回も彼女には私の気持ちを伝えましたが、平行線のまま聞いてはもらえませんでした。
人の家の宗教を全く無視して土足で踏み込んでくるやり方に心底嫌気がさし、お互い連絡をとるのを止めました。


話が長くなりましたが、友達を失った喪失感も抱えています。
気を紛らわせる為に、沢山本を読んだり映画をみたり、思いつくことはしましたが、心に響くことはありません。

重い話ですみません。
何か、気分がかわるきっかけが見つかればと思い、書き込みしました。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?