初・一人暮らし
私は先日、一人暮らしを始めてもうすぐ一週間になります。一人暮らしとはいえ、電車で20分の距離で、会えないわけではないので、母とはたまに会っています。バイト先の市町村内で探したのですがなかなか家賃が高く、少し遠くの家賃が3万円で家電付きの物件があったため決断いたしました。
一方、前住んでいた家はスーパーもコンビニも自転車で25分以内くらいにたくさんあって、買い物に困りませんでした。でも、今の家はあまりスーパーが近くになく、電車の本数もあまり多くないため、夜遅くにバイトが終わるとスーパーの品数がとても少ないです。加えて、前は駅に自転車を置いておけたのに、今の家の最寄り駅は駐輪禁止で、とても困っています。駅と家は徒歩10分以内ですが、夜暗いため少し不安です。
不便だからといって一人暮らしを辞めるつもりはないですが、女子の一人暮らしで何か注意することなど、ありましたら教えていただきたいです。
一方、前住んでいた家はスーパーもコンビニも自転車で25分以内くらいにたくさんあって、買い物に困りませんでした。でも、今の家はあまりスーパーが近くになく、電車の本数もあまり多くないため、夜遅くにバイトが終わるとスーパーの品数がとても少ないです。加えて、前は駅に自転車を置いておけたのに、今の家の最寄り駅は駐輪禁止で、とても困っています。駅と家は徒歩10分以内ですが、夜暗いため少し不安です。
不便だからといって一人暮らしを辞めるつもりはないですが、女子の一人暮らしで何か注意することなど、ありましたら教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/2/17 21:12
休日、多めに買い物して食品ストックできると良いですね。
気をつけることは
・歩きスマホ、イヤフォンをしないは鉄則です。
・女性ひとり暮らしを周りにあまり悟られないようにしてください。
たまに友人や家族の出入りがあった方がより良いです。
・部屋ドアの開閉時は注意く周りに不審者がいないか確かめて、帰宅したらすぐにドアロック。
・基本的にアポ無し訪問は応対しないでください。
(何とか理由つけて開けさせようとする、営業、勧誘、不審者もいます)。
・ドアスコープは外側から特殊な器具を使って中の様子が伺えるので、こちらが外の様子を見るとき以外はカバーをするかマグネットで塞いでください。
・カーテンは女性らしい色、柄は避けてください。
薄い色も案外種類によっては中の様子が透けてしまうので注意。
私も友人もひとり暮らしの頃はしつこいストーカーに遭い恐い思いをしました。
そこからのアドバイスでした。
ひとり暮らしをして学ぶことも多いので無理せず頑張ってください!
気をつけることは
・歩きスマホ、イヤフォンをしないは鉄則です。
・女性ひとり暮らしを周りにあまり悟られないようにしてください。
たまに友人や家族の出入りがあった方がより良いです。
・部屋ドアの開閉時は注意く周りに不審者がいないか確かめて、帰宅したらすぐにドアロック。
・基本的にアポ無し訪問は応対しないでください。
(何とか理由つけて開けさせようとする、営業、勧誘、不審者もいます)。
・ドアスコープは外側から特殊な器具を使って中の様子が伺えるので、こちらが外の様子を見るとき以外はカバーをするかマグネットで塞いでください。
・カーテンは女性らしい色、柄は避けてください。
薄い色も案外種類によっては中の様子が透けてしまうので注意。
私も友人もひとり暮らしの頃はしつこいストーカーに遭い恐い思いをしました。
そこからのアドバイスでした。
ひとり暮らしをして学ぶことも多いので無理せず頑張ってください!
通報する
通報済み