前の職場で、自分をいじめてきた人を駐車場で見かけました
匿名 さん
過去の職場ですごく
いじめられたことがあります。
◯私の仕事の成果を横取りする
◯口を開けば自慢話ばっかり
◯勤務中の雑談が長いけど
仕方なく付き合っていたら
裏では「私が全然仕事ができない」と
言いふらしていたり
◯無視したら暴言を吐いてきたり
(→長期間の嫌がらせに耐えかねて、
同じ方法でやり返したら
上司に「あの子にこう言われました」
と告げ口しに行ったり
◯「私が何かしましたか?」と
勇気を出して聞いてみたら
「何もしてないよ」と答えたくせに
次の日に、
「私がトイレの個室にまで
ついてきた!!」と
会社の人全員に言い回ったり(ウソ)
大変でした。
上司の親族だったので
上司に話してもムダで、
結局その方のせいで辞めることに
なってしまい、
Twitterに愚痴を投稿したり、
PTSDになったりしました 。
結構、鬱になりました。
引きこもって愚痴を投稿したりとか
してました。
頑張って克服もしました。
でも、今日、数年ぶりに、
その方をショッピングモールの
駐車場でお見かけしました。
外ではママ友に愛想笑いをして、
ヘコヘコしてました。
ママ友に振り回されて、
ニコニコしてました。
良い人ぶっていました。
私は今まで何人かにいじめられたことが
ありますが、全員、似たような
タイプでした。
自分の中ではてっきり職場のヌシに
なってそうだと思ってましたが
意外と外では良い人ぶっているんだと
と思いました。
その方がとてもみじめに見えました。
私はその方をモンスターだと
思っていましたが、
普通の人に擬態してる…と思いました。
悩むのがすごくバカバカしくなり
良い意味で吹っ切れるきっかけに
なりました。
皆さんはいじめっ子を外で
見かけたことありますか?
なんか、思ってたのと
違ったことありませんか?
いじめられたことがあります。
◯私の仕事の成果を横取りする
◯口を開けば自慢話ばっかり
◯勤務中の雑談が長いけど
仕方なく付き合っていたら
裏では「私が全然仕事ができない」と
言いふらしていたり
◯無視したら暴言を吐いてきたり
(→長期間の嫌がらせに耐えかねて、
同じ方法でやり返したら
上司に「あの子にこう言われました」
と告げ口しに行ったり
◯「私が何かしましたか?」と
勇気を出して聞いてみたら
「何もしてないよ」と答えたくせに
次の日に、
「私がトイレの個室にまで
ついてきた!!」と
会社の人全員に言い回ったり(ウソ)
大変でした。
上司の親族だったので
上司に話してもムダで、
結局その方のせいで辞めることに
なってしまい、
Twitterに愚痴を投稿したり、
PTSDになったりしました 。
結構、鬱になりました。
引きこもって愚痴を投稿したりとか
してました。
頑張って克服もしました。
でも、今日、数年ぶりに、
その方をショッピングモールの
駐車場でお見かけしました。
外ではママ友に愛想笑いをして、
ヘコヘコしてました。
ママ友に振り回されて、
ニコニコしてました。
良い人ぶっていました。
私は今まで何人かにいじめられたことが
ありますが、全員、似たような
タイプでした。
自分の中ではてっきり職場のヌシに
なってそうだと思ってましたが
意外と外では良い人ぶっているんだと
と思いました。
その方がとてもみじめに見えました。
私はその方をモンスターだと
思っていましたが、
普通の人に擬態してる…と思いました。
悩むのがすごくバカバカしくなり
良い意味で吹っ切れるきっかけに
なりました。
皆さんはいじめっ子を外で
見かけたことありますか?
なんか、思ってたのと
違ったことありませんか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/2/19 08:32
ありますよ。
人は少なからず周りとの環境の中で人格を作ったり、演じたりしますよね。
上司の親族で圧倒的ホームの大目にみてもらえる職場とは、見せる顔を変えているのですね。
見れて良かったですね。
質問者さまがそのときの悩まされた時間、退職してしまったことはとても気の毒でしたが、私はそんな職場辞めて正解だったと思いますよ。
もしこの先、理不尽な目に遭ったとき足掻いて裁かずに距離を取りましょう。
「案外あとから回り回って相手が勝手に自滅します」
関わらないことが1番!たとえ嘘を吹聴されても。
賢い人ならおかしいと気付くはずです。
人は少なからず周りとの環境の中で人格を作ったり、演じたりしますよね。
上司の親族で圧倒的ホームの大目にみてもらえる職場とは、見せる顔を変えているのですね。
見れて良かったですね。
質問者さまがそのときの悩まされた時間、退職してしまったことはとても気の毒でしたが、私はそんな職場辞めて正解だったと思いますよ。
もしこの先、理不尽な目に遭ったとき足掻いて裁かずに距離を取りましょう。
「案外あとから回り回って相手が勝手に自滅します」
関わらないことが1番!たとえ嘘を吹聴されても。
賢い人ならおかしいと気付くはずです。
通報する
通報済み