髪飾り

着物など(袴や振り袖…)の髪飾りはどういうお店に販売していますか?

着物を販売やレンタルとかしているお店ですか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/21 11:55

こんにちは♪
こんにちは。
茶道を習っており、着物をよく着るのでレスさせていただきます。

めぐあさんのおっしゃる通り、呉服やさんやレンタルのお店にあります。
(レンタルをしたことがないので、もしかしたら着物を借りないとかもしれませんが…)

しかし、『それらは着物に合わせやすい』という点で、揃えられています。
初心者や自分のセンスに不安がある方向け、ということです。
(とりつけも大変なものもあります。きっちりと髪をあげたい、という場合では難しいものも同じくあります。)
もちろん、昔ながらの『つまみ細工』というものもあるので、モダンな着物でなければそちらをつけるのも素敵ですよ。
成人式などでは最近は、造花や生花が流行なようなので、和服美人に見えて綺麗だと思います。

ただ、友人とおでかけ、ちょっと人と別に見せたい、というのであれば
お近くに髪飾りのショップなどはありませんか?
ちょっと高く、見つけにくかと思いますが、思わぬ掘り出しものが見つかります。

師匠がお茶会を開いたとき、姉弟子が黒のビーズの髪飾りをつけていました。
黒髪だったので、目立つわけではなかったのですが、少ない明かりのなかできらきらとしてあからさまなものよりもとても素敵でした。
その姉弟子は、着物をあまり着ないことから「普段もつけられて簡単なものはありますか?」とショップの方に聞いたそうです。

呉服やさんでも髪飾りのショップでも、着物を持って行くか、着ている写真。最低でも着物と帯(できれば鞄などの小物)の写メを持って行くと合わせが楽になります。
持って行かなくて、結局なにも買わずに帰った、という経験があって…(笑

ちなみに写メだと、着物単品・帯単品・着たときにくる位置に置いた写真(着物の上に半襟や帯、帯締め、鞄、できれば草履(着物の上には乗せないでくださいね~)をそばに置いて撮る)といいですよ
半襟・帯締めに使われる色が、締め色か合わせ色かによって、髪飾りが変わる場合とか多いので。

素敵なものをみつけてください♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?