ミネラルファンデーションを自分でプレスト化したのですが・・失敗
タイトルの通り、中村純子氏著の自然素材で手作り!メイク&基礎化粧品
に沿って自分の持っているミネラルファンデーションをプレスト化してみたのですが・・・・・大失敗!失敗した点は以下の通りです
1)元のミネラルファンデーションの色より濃く(みかけが)なってる
2)ブラシのつきが非常に悪い
3)分量を守ったにココナッツオイルの香りが結構きつい
4)というか分量をきっちり守ると液状態にならないのですが・・・・
(水分を含んだもろもろとした状態になります)
私自身、最近自作化粧品を始めた感じで、まだまだ素人です。
クレンジングオイルしか作ったことのないヒヨッコです。
どなたか手作り化粧品ベテランの方、
ミネラルファンデーションのプレスト化について教えて頂けませんでしょうか?!
持ち運ぶ時にミネラルファンデーションをそのまま持ち歩くとブワッと散ってしまうのでやっぱりどうしてもプレスト化したいです・・・(´;ω;`)フ゛ワッ
宜しくお願いします!
に沿って自分の持っているミネラルファンデーションをプレスト化してみたのですが・・・・・大失敗!失敗した点は以下の通りです
1)元のミネラルファンデーションの色より濃く(みかけが)なってる
2)ブラシのつきが非常に悪い
3)分量を守ったにココナッツオイルの香りが結構きつい
4)というか分量をきっちり守ると液状態にならないのですが・・・・
(水分を含んだもろもろとした状態になります)
私自身、最近自作化粧品を始めた感じで、まだまだ素人です。
クレンジングオイルしか作ったことのないヒヨッコです。
どなたか手作り化粧品ベテランの方、
ミネラルファンデーションのプレスト化について教えて頂けませんでしょうか?!
持ち運ぶ時にミネラルファンデーションをそのまま持ち歩くとブワッと散ってしまうのでやっぱりどうしてもプレスト化したいです・・・(´;ω;`)フ゛ワッ
宜しくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/2/21 14:02
分かる部分だけですが…
1.プレスト化する時は、元のミネラルファンデ(粉)にマイカなどを足すと思うのですが、どれぐらい足しましたか?
ミネラルファンデ1に対し、マットマイカ2~3ぐらいが必要です。
2.無水エタノールが多く、グリセリンや油分が少ないと、硬くてブラシやパフに取りにくく、薄付きに仕上がります。
お好みで配合を変えてみてください。
3.ココナッツオイルを使われたんですか?分留ココナッツオイルでなくて?
分留だと無臭ですし、ホホバオイルやスクワランなどの香りの少ないオイルがお勧めです。
4.無水エタノールの量を増やしてください。
エタノールは蒸発するので量にあまりこだわらず、マスタードぐらいの硬さになるまで加えてください。
1.プレスト化する時は、元のミネラルファンデ(粉)にマイカなどを足すと思うのですが、どれぐらい足しましたか?
ミネラルファンデ1に対し、マットマイカ2~3ぐらいが必要です。
2.無水エタノールが多く、グリセリンや油分が少ないと、硬くてブラシやパフに取りにくく、薄付きに仕上がります。
お好みで配合を変えてみてください。
3.ココナッツオイルを使われたんですか?分留ココナッツオイルでなくて?
分留だと無臭ですし、ホホバオイルやスクワランなどの香りの少ないオイルがお勧めです。
4.無水エタノールの量を増やしてください。
エタノールは蒸発するので量にあまりこだわらず、マスタードぐらいの硬さになるまで加えてください。
通報する
通報済み