良い人が生き残れる会社を教えてください(ハロワ)

匿名 さん
転職回数が多いのですが、
人と接することに疲れました。
接客は好きなのですが
同僚との人間関係に悩むことが多いです。
今までいろんな嫌がらせをされてきました。
「次はこうしよう」と自分なりに分析しても、次の職場では全く新しい人間関係の悩みが出てきたりして、分析はあまり意味がありませんでした。
まあでも、どこにも共通していたのは、嫌な人や、自己中な人ほど長く残るのかなという感じです。
良い人ほど残る会社の特徴を教えてください。
人と接することに疲れました。
接客は好きなのですが
同僚との人間関係に悩むことが多いです。
今までいろんな嫌がらせをされてきました。
「次はこうしよう」と自分なりに分析しても、次の職場では全く新しい人間関係の悩みが出てきたりして、分析はあまり意味がありませんでした。
まあでも、どこにも共通していたのは、嫌な人や、自己中な人ほど長く残るのかなという感じです。
良い人ほど残る会社の特徴を教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2024/2/22 22:28
いい人とはどの基準でいい人なんでしょうか。
どこにでもやはり自分に合わない人間はいますし上司が良くても他の人は実際いいかなんて分からないです。
表がいい人でも裏ではいい人ではない人って沢山います。
どこいっても、、、という所に関してはそうではないと思います。お金が欲しいから働いているだけで人間関係はどうでも良い人もいます。
どこにでもやはり自分に合わない人間はいますし上司が良くても他の人は実際いいかなんて分からないです。
表がいい人でも裏ではいい人ではない人って沢山います。
どこいっても、、、という所に関してはそうではないと思います。お金が欲しいから働いているだけで人間関係はどうでも良い人もいます。
通報する
通報済み
