皆さんのお気に入り美白美容液

no Image

匿名 さん

こんばんは。こちらは雨で寒いです。

タイトルにあります通り、皆さんのお気に入り美白美容液を教えてください!
私はHAKU(肌が敏感でない普段用)とエトヴォス(ちょっと肌が弱ってる時と普段用)が最近好きです!!

最近はオルビスのリニューアルした美白美容液に手を出そうとしてます笑 POLAグループのブランドでかなり良い成分入っていながら(配合量はお値段相応かと思いますが)お手頃なので…笑


《ついでの雑談》読み飛ばしてOKです笑
☆スキンケアが好きで最近は成分についてもちょっとずつ知識増えてきました。
また、自分の肌に合わないことの多い成分も少しずつですが探れて来ています。
ちなみに私は、ビタミンCとナイアシンアミドが苦手です。これらが美白有効成分として配合されている美白美容液多いので困ります。トラネキサム酸や4MSK、カモミラET、コウジ酸、デクスパンテノールWなどから探しています。
エタノールは基本いけると思いますが、ツンとして目がシパシパするほどのものは肌荒れることが多いです。

☆いろいろ知ったことはあるのですが、資生堂が開発した4MSKが刺激になることがあるのは、角質ケアに用いられるサリチル酸の誘導体だからだと知りました。4MSKはメラニンへの働きかけがすごく、成分面からHAKUを激推ししている方がいるので肌調子良い時に使うこととします!敏感肌寄りですが私はHAKU好きです!

ログインして回答してね!

Check!

2024/2/25 04:32

オルビスのリニューアル後の美容液に手を出してしまいました。配合量は…と、思いつつ、継続する事に意味があると思うのですw
やはりデクスパンテノール狙いです。
発売前からサンプル取り寄せて使ってみたところ、この季節の保湿にも良さそうだったので、発売と同時に即ポチしましたよ。
感触は気に入ってます♪

去年の夏~秋口はメラノccのプレミアムが良かったですが、乾燥が気になるので冬はお休みしてます。

HAKU良さそうだなと思いつつ、アンチエイジングもプラスしたかったので使っていないのですが、自分も4mskを組み込みたかったので、化粧水と部分用クリームは資生堂です!
アイクリームでナイアシンアミドも取り入れてますが、どちらかと言うと目元の保湿狙いです。

コットンパックと拭き取り用にトラネキサム酸入りのサッパリ化粧水を検討中です。
キュレルかエスト(カモミラet)も興味ありますが、今のラインナップに組み込む隙が無いので春夏に試してみたいなと…
キュレルの方が花粉症がMAXになった時でも美白ケアを諦めなくて良さそうな気がして、検討中です。

HAKUは情報を集めると、成分やコスパのバランスで最強?そうなので夏前に導入したいです♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?