髪の傷み

昨年の11月にパーマをかけてから髪がだいぶ傷んでいます。
月一ぐらいのペースで美容院に行き、
トリートメントをしてもらっています。
家でも毎日美容院で買ったトリートメントを使用していますが
全くサラサラになる気配がありません。

先日傷みすぎが嫌だったので髪を切りに行きました。
5センチ以上は切ったのにあまり変化はなく…

少しでも前の質に戻りたいので
いいトリートメントやサラサラになった方法など
教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

つむりぃ

つむりぃさん

2012/2/23 14:27

美髪へ向かってGO~(*^_^*)
他の方にもレスしましたが
私の髪は、ヘアカラー・パーマ・ロングで・スポーツジムのプールの塩素で、
かなりのダメージ髪でした←過去形です♪

●シャンプーは、美容院でしてもらう時に、何回もしてもらっているうちに
技を覚えました(笑)
家でも、洗い方を変えると地肌が健やかになり、生えてくる髪もしっかりしてきます(*^_^*)

●トリートメントを大島椿に変えました。

●コンディショナーの使い方を変えました。

下記の方法で<いたんだ髪が、スルッと指通りのよい髪に。

その方法です。

<シャンプー>

1.よく泡立てたシャンプーで、指の腹を使って地肌を 
耳から頭の中心部に向かって、縦に頭頂部に向けて上下するように洗う。

2.後ろも同じように指の腹で、サイドから後頭部の中心に向かって上下に地肌を洗う。

※地肌を洗う。というのがポイント♪生えてくる髪が元気に!(^^)!

<大島椿の使用法・自己流>

※詳しくはクチコミに書きました(*^_^*)
よければ、時間のある時にでも、読んでみてくださいませ(^^)

  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■スペシャルお手入れ法■

(髪の状態を見て、月に何度かでよいです♪カラーのあとは必ずします)

1.髪をしっかり濡らす。
  
2.地肌・毛先を中心に髪全体になじませる。

3.頭にスーパーの袋をかぶる。

4.3の上から温かいタオルで蒸す(20~30分)
  
5.地肌をマッサージ。※地肌の汚れ落ちがすごいっ!!ヘッドスパ効果あり!!

6.すすぎ→シャンプー→コンディショナー。


  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆

<普段使い法>

1.シャンプー。

2.洗面器にお湯&2~3滴のオイル。
これをしっかり髪になじませる。

★このほうが、洗い流さないトリートメント使用していたころより
ベタつかず、浸透しやすいです。
★オイル量のコントロールがしやすい。
★オイルの減りが少なく長持ち・経済的!(^^)!

3.コンディショナーを毛先・痛んでいる部分を中心に、続いて髪全体に。


<コンディショナーの使い方>

(はなまるマー〇ットをみてこの使い方をし始めたら、スルッとしなやか髪になりました♪)

●コンディショナーを、髪に充分浸透させるには

1.コンディショナーを髪全体になじませる。

2.洗い流す際、洗面器を置きすすぐ。※ここがポイントです(^^♪

(洗面器にコンディショナーを洗い流したお湯がたまります。)

3.髪の傷みの激しい毛先は、洗面器のコンディショナー湯を手で、何度も丁寧になじませます。

4.コンディショナー湯を、

 髪にかける→髪にかけたコンディショナー湯を洗面器に受け取る。

 ※これを何回か繰り返す。

5.最後に、シャワーヘッドを頭皮部分に近づけ、※地肌をを中心に髪洗。

地肌をしっかり♪洗います。


上記の髪の洗髪・大島椿・コンディショナー湯使いで、

髪の痛み改善の効果が(*^^)v広がり、うねりがなくなり、ブラシも通しやすい、スタイリングも決まる髪になりましたよ!(^^)!

お互い「美髪」への道へ レッツゴ~☆彡

お役にたてると幸いです(*^_^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?