ファンデーションの色味を合わせるのが難しく、困ってします。
タイトル通り、ファンデーションの色を選ぶのに毎回困っています。
私は、現在23歳ですが、高校生からメイクをしてきましたが、
購入するごとに、色味をBAさんにチェックしてもらったり相談しているのにも関わらず、いつも自分の肌より白く浮いていたり、若干黒くくすんでいたりして、今まで、「このファンデの色!」というものに出会ったことがありません。
私の主観ですが、私の肌の色は
・よく人様には「かなり色が白い」といわれます
・よって、BAさんには毎回一番白い色でいいですね!と言われ、それを購入
・1か月くらい使用してみてよーく見ると、若干私の肌より白い?または浮いている、または赤黒く変色しているなど
この色のファンデ!というのに出会った試がありません。
そこで、皆様に質問があるのですが、ファンデーション選びはどういった点に注意してお選びですか?
パーソナルカラー、ブルべ、等専門用語を耳にしますが、正直、全然わかりません。
市販のものですまそうと考えているのですが、もう合う色のファンデーションがないのなら、自分で作ろうとも考えています(手作りファンデーション)
お顔の色味の選び方に詳しい方、自作ファンデーションでご自身で色を調節されている方、ぜひご意見をお聞かせください!
(肌が弱いので、普段はミネラルファンデーションしか使用していません)ケミカル物はちょっと肌に合わないので・・・・。
私は、現在23歳ですが、高校生からメイクをしてきましたが、
購入するごとに、色味をBAさんにチェックしてもらったり相談しているのにも関わらず、いつも自分の肌より白く浮いていたり、若干黒くくすんでいたりして、今まで、「このファンデの色!」というものに出会ったことがありません。
私の主観ですが、私の肌の色は
・よく人様には「かなり色が白い」といわれます
・よって、BAさんには毎回一番白い色でいいですね!と言われ、それを購入
・1か月くらい使用してみてよーく見ると、若干私の肌より白い?または浮いている、または赤黒く変色しているなど
この色のファンデ!というのに出会った試がありません。
そこで、皆様に質問があるのですが、ファンデーション選びはどういった点に注意してお選びですか?
パーソナルカラー、ブルべ、等専門用語を耳にしますが、正直、全然わかりません。
市販のものですまそうと考えているのですが、もう合う色のファンデーションがないのなら、自分で作ろうとも考えています(手作りファンデーション)
お顔の色味の選び方に詳しい方、自作ファンデーションでご自身で色を調節されている方、ぜひご意見をお聞かせください!
(肌が弱いので、普段はミネラルファンデーションしか使用していません)ケミカル物はちょっと肌に合わないので・・・・。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/2/26 17:02
あるきめです様へ
ご回答本当に感謝いたします!とお返事が遅れてしまって申し訳ないです。すみません。
>首の色は赤味も黄味も乏しいアイボリー、顔は頬の血色が良いので
私も同じくです。なので、よく化粧専門誌に書かれている通りに真似して首との境界線の色をみてみて!とかいてありますが、そもそも顔と首の色が若干違うので、すごく困ってしまうのですよね・・・・。
なんだか色選びに困っているのは私だけではないみたいですね。
ほっとしたような・・・もっと企業努力が欲しいような(笑)
>#30にセリサイトやマットマイカを加えて、自分の肌色に合うように調整しています。
といいますか、あるきめですさんは、もう脱ケミの達人の域に達していらっしゃると思います!すごい・・・。
なるほど・・・・ブレンドも大切ですが、成分も(マットマイカは何か)等、もう少し勉強しようと思います。大変勉強になりました。
市販のファンデ+ブレンドと。
>今はMIMCをお使いなのでしょうか?
そうなんです!MIMCを利用中なのですが、あの会社は何故かファンデがぼったくりレベルに高いので(品質は決して悪くはないですが)、そろそろ潮時かなあなんて思ってます(金銭的に)・・・。もう少し勉強して、上手に調合できるようにしようと思います。
あるきめですさんは調合の時苦労されましたか?
私からみてのイメージですが、ノンケミ、色調合の達人でいらっしゃるので、その過程をすこしおききしてみたいです。
それから改めてお返事遅れてすみませんでした<m(__)m>
ご回答本当に感謝いたします!とお返事が遅れてしまって申し訳ないです。すみません。
>首の色は赤味も黄味も乏しいアイボリー、顔は頬の血色が良いので
私も同じくです。なので、よく化粧専門誌に書かれている通りに真似して首との境界線の色をみてみて!とかいてありますが、そもそも顔と首の色が若干違うので、すごく困ってしまうのですよね・・・・。
なんだか色選びに困っているのは私だけではないみたいですね。
ほっとしたような・・・もっと企業努力が欲しいような(笑)
>#30にセリサイトやマットマイカを加えて、自分の肌色に合うように調整しています。
といいますか、あるきめですさんは、もう脱ケミの達人の域に達していらっしゃると思います!すごい・・・。
なるほど・・・・ブレンドも大切ですが、成分も(マットマイカは何か)等、もう少し勉強しようと思います。大変勉強になりました。
市販のファンデ+ブレンドと。
>今はMIMCをお使いなのでしょうか?
そうなんです!MIMCを利用中なのですが、あの会社は何故かファンデがぼったくりレベルに高いので(品質は決して悪くはないですが)、そろそろ潮時かなあなんて思ってます(金銭的に)・・・。もう少し勉強して、上手に調合できるようにしようと思います。
あるきめですさんは調合の時苦労されましたか?
私からみてのイメージですが、ノンケミ、色調合の達人でいらっしゃるので、その過程をすこしおききしてみたいです。
それから改めてお返事遅れてすみませんでした<m(__)m>
通報する
通報済み