口紅やリップのテスターの使用法・・・

ずっと疑問に思っていたのですが・・・
口紅やリップグロスの店頭のサンプル品って
どのように使用していますか???

私自身はあまりきにしませんが
直接口に塗るのはほかの人に申し訳ないし
指にとって塗るのでは
本来の使用感がわからないし。

みなさんどうされてますか?

ログインして回答してね!

Check!

2010/3/4 16:30

直付け・・・私は無理です
直付け肯定派の方のコメントが並んでいるところにこういう意見を書くのも少々気が引けるのですが…こう感じる人間がいる事も知って欲しいなと思いまして。
私は化粧を覚えたころから、口紅やリップ類のテスター直付けはとても非常識である、と教えられてきました。
そのため、自分でしないことはもちろん、テスターを直につけていらっしゃる方を見かけてしまうと、どんなに気になっていた商品でもそれを試してみたいとは思えなくなってしまいます。見ず知らずの方の唇に触れた物を試すのは…抵抗があります。

直にテスターした口紅やグロスのその後の処理はご存知でしょうか?
友人の美容部員に聞いた話では、口紅は使用部分を削り取って消毒、チューブタイプも塗り口そばにある液は出して口を消毒ですむらしいのですが…液に浸すチップタイプはどうしようもないので、廃棄するそうです。
もったいないね、と率直な感想を述べたところ「もったいないけど、試食に使った爪楊枝を使いまわすようなものだからね」といわれ、なるほどと頷かされました。
気分的な問題はもちろんですが、店としては衛生管理の問題もありますからね。これはメーカーによっても対応は違うのだろうとは思いますが。
そして廃棄する事で生まれるコストは、巡り巡って消費者にかかってくるわけで…。

話を本題に戻しますね。
私は基本的には手の甲で試します。塗った部分を唇に近づけて、唇に乗せたときのイメージを判断しています。
でも、ちゃんと唇に乗せて判断したいなと思った場合。
大抵のお店には美容部員さん、もしくはスタッフさんがいらっしゃいますので「この口紅を試してみたいので、スパチュラを貸していただけますか?」と声をかけています。
お借りしたスパチュラで口紅を少量擦り取り、グロスの場合はスパチュラの上に一旦とってから、指で唇の上に乗せています。
スパチュラ(or綿棒)と一緒にリップブラシを持ってきてくださる場合もありますし、鏡のある席を勧めてくれる場合もあります。
もちろんそのまま接客モードになる方が殆どですが、話を聞いてみたければそのままうかがうし、そうでなければ「ありがとう、ちょっと試してみますね」と一言添えれば良い事。
もし声をかける方がいなければ、おとなしく手の甲で済ませます。

もしかしたら私は少数派なのかもしれません。
ですが、「テスターの直付けはご遠慮ください」と書かれた張り紙の前でいそいそと唇に乗せている姿を見かけると…ちょっと悲しくなります。
ここをご覧になっている方はみんなコスメが大好きな方のはず。
大好きなコスメを大切に、みんなで気持ちよく使えるようにしたいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?