目が覚めてしまう

no Image

匿名 さん

ここ1ヶ月間、22時に寝て2時に目が覚めることが多々あります
2時に目が覚めてからまた寝て5時にまた目が覚めることもあります
眠りが浅いからでしょうか

ログインして回答してね!

Check!

2024/3/1 05:55

現在または過去に、何か不眠や中途覚醒(早朝覚醒)の原因になるような事は思い当たりますか?
また、多忙で交感神経の高ぶりが落ちつかなかったり、○時までに起きなきゃ!という焦り、完璧主義や真面目な方に多く見られます
この季節は、進学・転勤・就職…などに加え、何かとお天気や気温の差が激しく、いろんな事が不安定になる季節なので、ご自身で感じでおられなくても無意識のうちにストレスのようなものを抱え込んでしまっているかも知れませんね(涙)

ところで、短時間で目が覚めた時「短いけれど疲れが和らいでスッキリ!」
「すぐ目が覚めるけど、夢は見ない」
という感じでしょうか?
それとも
「夢ばかり見ては、すぐ目が覚めてしまう…」「寝たのか寝てないのか、これじゃ疲れが取れないなぁ」「昼に眠くなってしまう」
という感じ、どちらのタイプでしょうか?
後者でしたら脳がじゅうぶんに休息できて(眠れて)いない状態なので、まずは
★メラトニン
★バレリアン
★セントジョーンズワート
など、サプリメント摂取がお薦めです!
低血圧持ちでなければ、ギャバも良いですよ。

アロマや入浴などはもちろんですが、色々と試しても改善せず、質問者様の睡眠状態が「悩み・不安・ストレス」になり悪循環になってしまうと大変です…
そんな時は、我慢せずメンタルクリニックの先生から頓服として、軽い睡眠導入剤(※睡眠薬ではなく、眠りやすくしたり睡眠の質を良くするもの)を一時的に処方して貰うのもアリですよ。
軽い頓服なら、依存も99%無いと思います(個人差あり)

的確な答えになっているか自信がないうえ、長文スミマセン
~メンタル疾患/睡眠障害もちの者より~

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?