お客さんと話すのは好きだけど同僚に興味ない人に向いてる仕事

no Image

匿名 さん

仕事は真面目に取り組めますが
同僚に興味がありません。
お客様だけに興味があります。

学生の時に、内心で嫌々
仲良しごっこをしていました、

こちらは友達だと思って、
相手に合わせる努力をしていたのに
陰で陰口を言われていました。

自分を封印して馴れ合っていたせいで
大学に進学もできませんでした。

自分しか信用できないと感じました。

社会でも、仕事ができないけど
根明でいい人たちに合わせていたら
やっぱり裏で悪口を言われていました。

なので、同僚との友達ごっこや
仲良しごっこに一切興味がないです。

コミュニケーション能力がないと
言われればそれまでですが
無関心です。

ワイワイするのも好きじゃありません。

空き時間に無駄に喋るのも
好きじゃありません。

仕事のことを調べたり
黙って空想してる方が楽しいです。

多分心の中で線引きしてるから
冷たくなってます。
プライベートではムダな馴れ合いも
まぁいいか、と思えます。

そういう人はどんな職場が向いてますか?
工場勤務とかもやっぱり
馴れ合いあるだろうし向いてないですよね…。

ログインして回答してね!

Check!

2024/3/4 20:54

コールセンターはどうですか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?