なりたい職業は安定?楽しさ・夢?

ライセンス☆LOVE

ライセンス☆LOVE さん

皆さんこんばんは。


今日はみなさんに聞きたい事があります。

それは職業のことです。

さっき、ビートたけしさんがやっていた日本人の番組があるんですけど、
そこでの「日本の高校生が選ぶ将来なりたい職業」
というランキングがありました。
そこでのランキングは公務員が一位でした。
2位は大企業の正社員。
なんでも安定を求めるとかで・・・。

正直びっくりしたんです。
「みんな夢とかないのか!?」
と思いました。

公務員でやりたいことがある!とか
「そこの会社でどうしてもやりたいことが!!」
とかならわかるんですが、
「安定を求めて・・・」という理由だったからです。

そこでみなさんに質問です!!

今社会人のかたは何を基準に今の仕事を選びましたか??
やりたいことがあったからですか?
安定ですか?

それと、今学生の方は将来なりたい職業ややりたい事・夢などは
ありますか?

なかなかいろんな世代の方に聞ける機会もないので一度聞いてみたいです。

よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/25 22:29

憧れと意味
私のおばは保育士です。今園長で、昔からその跡継ぎにと私に言っていました。ですので小さい頃からピアノや習字に通い、なぜか保育士が夢だった?んですね。

そんな時、私は小さな腫瘍ができ手術することになったのです。
もういやで怖くて。14歳でした。
局所麻酔だったんですが前日から眠れなくて。
当日、OPEのナースが名前を呼び私に着替えるよう言いました。その時そのマスク越しから見える目の優しさが身に沁みました。
その後、好きな歌手を聞かれ安室だと応えるとそのナースは近くのレコード店にCDを買いに行ってくれたのです」。当時まだ発売されたばかりのNEWアルバムでした。
そのCDをかけて、ずっとずっと1時間くらいでしょうか、片時の離れることなく手を握ってくれていたのです」。
時折声をかけてくれて。

その時から決めたんですね。私は看護師になろうと。
もう迷いなんかなかったですね。
困った人を助けたいと思いました。
私は寂しがりやなので自分が誰かの力になることで存在の意味を示したかったんだと思います。

たまたま安定していて手に職があったという感じですが、とてもハードな仕事ですし、私も患者の立場になると安定した仕事だからという気持ちの人にケアしてほしくないのは現実ですね。
夢をかなえられて、この夢に出会えてあの看護師には感謝していますし今でもあの綺麗な顔(目しか見えませんでしたが松雪泰子みたいでした)は忘れていないです。

本当になりたい職業につくというのが理想ですがやりたいって気持ちがなかなか見つからず生きるために仕事されている方はこの世の中多いですよね。不景気ですしね。
なので悪いことではないですが、やはり向上心があるような、仕事に対してやる気があるようなそんな方に色々接してもらいたいですよね。販売もこれだったらお客様が喜ぶとか。そういう人でないとなんか・・・だから主様の気持ちとてもよくわかりました。

主様は何か夢はありますか?
夢や目標ってあるのとないとでは全然違いますよね?
是非夢に向かっていってほしいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?