職場って入ってみないと分からないですが、試用期間中に辞めるのはアリですか?

no Image

匿名 さん

今までの職場で、
どこでもいじめや悪口がありました。

気に食わない人や合わない人の

悪口を

相手が退職するまで言う人が多い!!


本当に許せません。


相手の生活を何だと思っているのか。


でもこれが事実なんだなと思いました。


もし職場の雰囲気がおかしければ
試用期間で辞めるのは
割と普通のことですか?

何で試用期間で辞めたら
履歴書に書かなくちゃ
いけないんでしょう。

もう悪口を聞いたり言われたり
いじめを見たりするのは
たくさん!!

相手は気が強いし、数を作るし、
すごくネチッこいから
勝てるわけないじゃないですか。



ログインして回答してね!

Check!

2024/3/8 02:21

いくつかの職場を経験していますが、悪口(愚痴)はどこに行ってもありました。
私の知る限り、言われても仕方がない場合がほとんどですが。
いじめというか、本人が馴染めなくて孤立していたケースがほとんどでしたが、見方によればいじめかも。
最初は会社なのに学校と変わらなくて戸惑いましたし、上手くもやれなかったですけど、そのうち経験も知恵も度胸もついて上手く立ち回れる様になりましたね。
だって個人で仕事をしない限り、人間関係は付いて回ることだから。

「どこでも」とありますが、どこへ行っても同じことの繰返しなのですか?
嫌われて、退職へ追い込まれる?

今の会社を試用期間でやめるのは自由ですが、処世術も身につけてはどうですか。
じゃないと、ずっと会社を転々とすることになりますよ。
何歳の方かわかりませんが、短期を繰り返すのは福利厚生やボーナスなどすごく損をします。

許せません!とあるので、処世術なんて身につけず、ずっと我が道を行くのかな。
それもあなたの生き方ですね。
個人事業主が良いと思いますが、それはそれで取引先などとの関わりは出てきますよ。
取引先も汚い商売をするところもあるし、あなたの思うようにいくかどうかはわかりませんが。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/24~06/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?