医療従事者のメイク、髪型

毎日12時間以上病院勤務をしております。

常にマスクをしているためお化粧をすることはめったにありません。(ファンデーションをつけてもマスクにべっとりとついてしまうので)
青クマが酷いので不健康そうに見えるのが悩みです。

ヘアスタイルに関しては、オペ中はキャップを被っているため、夕方には前髪が天を向いています(笑)
後ろ髪はひっつめなので帰宅時にゴムをほどくとボサボサです…

このような生活で女子力のカケラもない自分に危機感を抱いて投稿しましたorz

自分の職業に誇りを持っていますが、同世代の女の子が綺麗にお化粧していたり、可愛らしいスカートを着ているのが羨ましく思ってしまうことがあります。


土日もほとんどないので、一番若い今を楽しめずに人生を過ごしてしまいそうな気がしています。

同じような境遇の方いらっしゃいますか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/26 12:04

過去
過去に同じ職種で同じ職場だと思いますが私もそうでした。
でも私メイクしてましたよ。
マスクしていて見えるとこからメイクしていたので鼻の付け根あたりからファンデ塗ってメイクしてました。

髪はワニクリップでしっかり止め、前髪はピンで可愛くとめてアフターも遊びにいけるようにしていましたよ。

この環境でメイクしなくなったら確かに女として寂しいですよね。
だからマスクにつこうがしてましたよ。
見えるとこだけでもメイクした方が、患者が見て顔色が悪いと思われるよりはいいと思いますしね。

ですので休みの日のメイクは楽しかったです。

髪は後付きやすいですよね、確かに。
今、フエルトのピン?が売っていますのでそういったもので工夫されてもいいと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?