睡眠のメカニズム…健康のために!

つき(*´∇`*)

つき(*´∇`*) さん

こんばんは。

いきなりですが、何時に寝て何時に起きるのが健康&美容にいいのでしょうか?

“良質な睡眠”は、色々な面でプラスのことばかりなのではないかと最近思っています。

小さいころから10時~2時の間に熟睡してるといい、とは聞いてきました。(詳しくないので曖昧です、理由もわからないです(x_x;))

ですが、今の私は深夜(12~3時)に布団に入ることが多く、自分で自分にうんざりしています。

日中ぼーっとしたり、やる気が出なかったり…私のために日々働いてくれている体に申し訳ないです。

最近食生活を変えたので、健康に楽しく生活するために睡眠も改善したいです。

簡単に体内時計をかえられるとは思っていませんが、体を本来の状態に戻してあげたいです。

スケジュールなどを考えて理想通りに寝れるよう努力します、健康&美容にとって理想的な睡眠時間(寝る時間&起きる時間、わかる方はメカニズム・良質な睡眠をとるコツなども)を教えていただけないでしょうか。

宜しくお願い致します!!

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/27 21:13

ほんとは
体内時計ってほんとはどんどんずれていくって聞きました。そこで朝に太陽を浴びるとリセットできるようです。
朝は眠くて当然だと思うと楽です。

12時から2時くらいまではゴールデンタイムとかで、肌や細胞の生まれ変わりの時間なので眠っていたほうがいいみたいです。
ただ、良い睡眠!と張り切ったり焦り過ぎますとそれはそれでプレッシャーです。
夕食は早めで軽く、お風呂はぬるめにゆっくり。
夜にホットミルクもいいですって。
神経が落ち着き、よく眠れるそうです。
快適な空間。
お好みの寝具など、御自身が気分よくなれるのが大事ではないでしょうか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?