ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2024/3/23 18:48
excelのアイシャドウどうでしょう?
スキニーリッチシャドウとか、イエベ向きが多いかと。
リアルクローズシャドウの、タッセルミュールも試してもらいたいです。
私も奥二重なのですが、
クリームはヨレて二重幅に謎ラインできやすいので、微妙かもです。
使用される際は、アイシャドウベースとの併用がよろしいかと…
(キャンメイクのはMAC似で、プチプラの中ではいいなって思いました)
もしクリーム系に挑戦されるのでしたら、
プチプラではないのですが、
osajiのニュアンス フェイスカラーはラインにならずに色付くのでおすすめです。
〈姿〉とかほんのり陰影って感じですね
あとは、アディクションのマルチ ティントシリーズもおすすめです。
これも染まるって感じで、あまり二重謎ラインにならないです。
どちらも他パーツに使えるのでコスパ&お直しにも良いかと思います。
スキニーリッチシャドウとか、イエベ向きが多いかと。
リアルクローズシャドウの、タッセルミュールも試してもらいたいです。
私も奥二重なのですが、
クリームはヨレて二重幅に謎ラインできやすいので、微妙かもです。
使用される際は、アイシャドウベースとの併用がよろしいかと…
(キャンメイクのはMAC似で、プチプラの中ではいいなって思いました)
もしクリーム系に挑戦されるのでしたら、
プチプラではないのですが、
osajiのニュアンス フェイスカラーはラインにならずに色付くのでおすすめです。
〈姿〉とかほんのり陰影って感じですね
あとは、アディクションのマルチ ティントシリーズもおすすめです。
これも染まるって感じで、あまり二重謎ラインにならないです。
どちらも他パーツに使えるのでコスパ&お直しにも良いかと思います。
通報する
通報済み