就活の挫折経験エピで容姿のこと

解決済み

no Image

匿名 さん

就活で挫折経験を考えていますが全くありません。
挫折とは『どれだけ努力しても』勝てない相手や物の存在を認識した時に感じるのものだと認識しています。

行っている大学から受験勉強で失敗して挫折というのは難しいです。(1個レベルが高い大学でも努力すれば行けるレベルであるため)

まためちゃくちゃポジティブかつリーダーをすることもありますが結構上手く纏まってしまいそのことはガクチカで話すので人間関係の話も難しい気がします。

1つ本当に思い浮かんだ挫折経験はメイクについてです。
私は可愛いコスメが好きでメイクも好きでした。芸能人が使っている物やSNSで可愛いと思ったものを買って使用していたのですが、思っていたとおりにならないという違和感に気づきました。それでも色々調べてメイクを続けていくうちに、土台が良くないのだと気づきました。これが挫折経験です。
その経験から一時はメイクをしたくないと思うほどに落ち込みましたが、落ち込んで何もしないことが最適なのか、いやそれは違うだろうと考え直し、そこから好きなコスメとなりたい自分は同一では無いのでは?という初歩的なことに気づき、自分に似合うものを本やPC診断に行き研究しました。
その結果今ではメイクがまた好きになり、また似合わなかった、あのとき忌まわしかったコスメもまた可愛いなと思えるようになりました。
特技趣味:化粧 と書くつもりです。

自分の実体験ですので一貫性がありいいエピソードだなと思う一方、重くないか、挫折が容姿のこと?と思われそうだなと思います。

これを言われるとえ?と思いますか。
特に事実としてないですがよくあるバイトやサークルなどのことを言う(0から考える)方がいいでしょうか。

公務員志望です。よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?