デジタルパーマ

私は1ヶ月前にパーマをかけたのですが1週間近くたつとへたってきてしまいました。なんとか巻き髪を維持したいのでデジタルパーマに挑戦したいと思うのですがパーマがあまりもたなかった私でもデジタルパーマは有効でしょうか?また学生の私には金銭的にちょっと辛いものがあるのでパーマとデジタルパーマ、どちらのほうが経済的だと考えるか教えてもらいたいです。お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2006/3/8 17:25

結論から言って私の場合は普通のパーマよりデジタルパーマの方が持ちがよかったです。

 去年の3月にかけたのですが、夏までカールがあったので3~4ヶ月持ったと思います。12月頃まで毛先はヘアアイロンで巻くとヘアケア剤なしでもカールがキープされたので、まだ残っていたのかも?

 金銭面ですが、私が行ったお店はカット込で\12800~がフリーペーパーのクーポン券で\8800になりました。そういった割引サービスを活用してみてはいかがでしょう。普通のよりは高いですけどネ。きちんとかかれば結構経済的だと思います。
 1ヶ月前にパーマをかけたばかりで、カラーも普段されているなら、もう少し時間を置いてからの方がよいかもしれません。デジパーマはやはり痛むと思います。トリートメントに気を遣うようになりました。

 参考までに私は硬さは普通、コシが非常にある、量多めの髪です。パーマはかかりにくく、普通のパーマだと人の2倍くらい時間を置かないとちゃんとかかりません。しかし、いったんパーマがかかれば人より取れにくいようです。

 普通のパーマはぬらすとカールが出て、乾くと伸びてしまう。しかしデジパーマはまったく逆で、乾いた時にカールが出る。塗らせばカールが復活するわけではない。洗髪後最初に乾かすときにくるくる指で巻きながら、毛先を丸めて握るようにして乾かす、するとそのカールは持続されヘアケア剤をつけなくてもずっとキープされる。
乾かすときのちょっとの手間をかける、その覚悟がないとだめですよ。巻かなくても巻き髪♪っていうけどかわいいスタイルしたいならそんなに甘くないですから!
…と美容師さんに厳重注意を受けました(笑)

 そのときは、えー・なんだ・そうなんだ~っとちょっと気が引けたけれど、かけてみたら私には正解でした。カールをキープするためハードスプレーやワックスで固めるのがキライなので、柔らかい髪のままカールが持続するのが一番の利点と感じたからです。

 余談ですが、痛まないというコスメカール(お店によって名称が違うと思いますが、化粧品を使ったパーマであるとか、痛まないことを全面に押し出したパーマです)は、猫っ毛の友人がかけたところ、全くカールが出ずだめでした。もし☆亜矢子さん☆が柔らかい髪質の方ならそちらはおすすめいたしません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?