眉頭の存在感が強くて、眉色で悩んています

解決済み
こんにちは。

眉色は、髪の色に合わせていますか?
その日のアイシャドウに合わせていますか?
それとも自眉を生かして自眉の色にしていますか?


私は髪色に合わせたいです。

髪はヘナで染めていますが白髪が多いのでインディゴも使っています。でもじきに色落ちするのでいつも赤っぽい感じです。周りにも赤だねって言われます。

先月、美容室で眉カットしてもらった時に、

「今赤みブラウンで描いてるよね?自眉との差があって描きました感があるからライトブラウンがいいよ」と言われて描いてくれました。自眉に合わせてくれた感じでした。

3日前に眉サロンに行ったときにはグレージュを勧められました。それも自眉に合わせてくれた感じてした。
どこも、髪色に合わせてはくれないんだなと思いました。

私は、描く時はいつも赤みブラウン系のパウダーで描いてから足りないところをペンシルで描き足し、同系色の眉マスカラをしています。
でも眉頭にはあまり色が付かないので、スクリューブラシに明るめのコンシーラーをとって眉頭に塗っています。(かじえりさんの技)

自分ではいい感じに描けてるつもりだったのてすが、上記の方法でも眉頭が濃く浮いてたみたいです。

どうしたら思い通りの、赤みブラウンの眉になれますか?

眉マスカラを色々試していますが、テスターを手に塗って良さそうと思っても眉に塗ると全然発色しなかったりで難しいです。



ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?