顔色が悪い(青白い)40代のメイク
解決済み匿名 さん
先ほどもお尋ねしたのですが、言葉足らずで伝わりづらかったみたいなので、再度質問します(^^;
若い頃から色白で血色感がなく、唇の色も赤みがありません。
若いうちはピンクや赤に近いチークを入れて血色感を出したり、ラメ系のグリーンやパープルなどのアイシャドウを使ったり、明るめのリップで乗り切りました。
でも、40代になると、明るいアイカラーは年に合わない感じがしますし、明るすぎるリップも逆にどうかな?という感じがして使えていません。
かといってブラウン系のアイシャドウ、ブラウンよりのリップ、あるかないかくらいのチークといったメイクをすると、ハツラツ感がないです。
若作りしている感がない、でも少しでも明るく見えるようなメイクをしたいのでアドバイスをお願いします!
若い頃から色白で血色感がなく、唇の色も赤みがありません。
若いうちはピンクや赤に近いチークを入れて血色感を出したり、ラメ系のグリーンやパープルなどのアイシャドウを使ったり、明るめのリップで乗り切りました。
でも、40代になると、明るいアイカラーは年に合わない感じがしますし、明るすぎるリップも逆にどうかな?という感じがして使えていません。
かといってブラウン系のアイシャドウ、ブラウンよりのリップ、あるかないかくらいのチークといったメイクをすると、ハツラツ感がないです。
若作りしている感がない、でも少しでも明るく見えるようなメイクをしたいのでアドバイスをお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!