ほっぺが赤くて
頬の血行がよすぎていつも頬が真っ赤です。広範囲で赤いのが悩みです。
ファンデでぬっても頬の赤さがわかるし、
赤見かくすカラー下地つけたりなどしても赤いのがわかります。
頬はチークとかのほうが個人的に好きだし、
どうにかして頬の色隠したいです。
なにかいい方法はないでしょうか?
ファンデでぬっても頬の赤さがわかるし、
赤見かくすカラー下地つけたりなどしても赤いのがわかります。
頬はチークとかのほうが個人的に好きだし、
どうにかして頬の色隠したいです。
なにかいい方法はないでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/3/1 00:11
赤ほっぺ
こんばんは。
あまり詳しくはないのですが、
頬が赤いのは、血行が良いのではなく、
どちらかと言うと、悪くて
赤くなるんではないかと、思うんですよね。
ただ、全く根拠はないんですが・・・
顔色が、青い人よりはもちろん
血行がいいのは確かなんですが、
多分、寒い所から急に暖かい所に
行ったりすると、なりますよね。
血管が寒さで縮んでいるところに
熱さで、血液が流れようとするけど、
血管が狭いがために滞っている状態では
ないかと思うんですよね。
だから、マッサージして、血流を
促すのがいいのでなないかと、思います。
例えば、洗顔や乳液などを塗る時に、
血流を意識して、行ってみたり、
蒸しタオルをあてたり、お風呂後に
好きなエッセンシャルオイルで、
マッサージも良いですよね。
一応、コントロールカラーとしては、
緑、青が良いとされています。
マッサージ+コントロールカラーで
改善を図るのもよいでしょうね。
こんばんは。
あまり詳しくはないのですが、
頬が赤いのは、血行が良いのではなく、
どちらかと言うと、悪くて
赤くなるんではないかと、思うんですよね。
ただ、全く根拠はないんですが・・・
顔色が、青い人よりはもちろん
血行がいいのは確かなんですが、
多分、寒い所から急に暖かい所に
行ったりすると、なりますよね。
血管が寒さで縮んでいるところに
熱さで、血液が流れようとするけど、
血管が狭いがために滞っている状態では
ないかと思うんですよね。
だから、マッサージして、血流を
促すのがいいのでなないかと、思います。
例えば、洗顔や乳液などを塗る時に、
血流を意識して、行ってみたり、
蒸しタオルをあてたり、お風呂後に
好きなエッセンシャルオイルで、
マッサージも良いですよね。
一応、コントロールカラーとしては、
緑、青が良いとされています。
マッサージ+コントロールカラーで
改善を図るのもよいでしょうね。
通報する
通報済み