リキッド系化粧品について

リキッドチークや、リキッドハイライトなどがうまく使えません。
特にリキッドチークは流行に乗ってNARSのものを購入してみたものの、じゅんわりつけられません…
付け方のコツや範囲など教えていただきたいです!

ログインして回答してね!

Check!

2024/3/21 12:45

お使いのファンデがリキッドやクッションファンデなら、同じものをスポンジに少し含ませ、それでチークの端をぼかし馴染ませるとじゅんわり感を出しやすいです。
広範囲に淡く、中央部分はピンポイントで濃くなるようにグラデーションにします。

また、位置なのですが頬骨より外側重心になるより、黒目の真下が一番濃くなるくらい求心的なメイクにしたほうが自然な血色感がでます。
範囲は、淡くは以下のページのその4のようにハート形に入れて、
https://meeco.mistore.jp/contents/magazine/column/20230825_02.html
濃くするところは黒目の下、小鼻のちょい上あたり

残ったチークは鼻の頭、あご先、眉骨上にもうっすらのせます。

リキッドハイライトも同じように、ファンデを乗せたまのツールで入れると、ファンデによってちょうどよくくすむので肌馴染みが向上します。
位置は自然な入れ方だと、Cゾーン、目の下、鼻筋ですが、めひ子さんの骨格によってCゾーンを減らしたり、目の下を足したり、目頭や眉山下に追加したり、あと骨感を出したいところはファンデを混ぜなかったりとカスタマイズするのがいいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?