染髪について

Nayuta..**

Nayuta..** さん

こんにちは^^

私は昨日、
高校を卒業しました!

なので、
染髪しようと思っています。

ちなみに、
中学2年生のころに
一度染髪しています。

暗めのブラウンです。

ですが、
それ以来染髪はしていなく、
伸ばし続けてお腹辺りまで
あった髪を鎖骨くらいまで切り
ミディアムヘアにしました。

なので、
中学2年生の頃に染髪した
髪の毛は生えかわり
そして切っているので
残っていないと思われます。

なので、
染髪しても色は
入りにくいと思われます。

4月から、
専門学校に進学するのですが、
その学校は染髪・パーマなどが
OKな学校です。

ですが、
入学式の要項に
『華美な髪色や髪型ではなく、
式典に合った髪色や髪型で』
と書いてありました。



そこで質問があります。

学校に問い合わせて
聞いてみるのが一番なのは
重々承知ですので、
あくまで一個人として
アドバイスください。



1、華美とは『派手』や
『派手すぎるもの』
『その場に適していないもの』
という意味で合っていますか?

2、その場合、染髪そのものが
NGでしょうか?
(一般論として)

3、染髪したとして、
添付した写真のような
ブラウンは大丈夫でしょうか?

4、染髪するとして、
どのような色がNGで
どのような色くらいなら
OKでしょうか?

染め粉のカラー名がわかる方は
カラー名で教えてくれると
嬉しいです。

(例)

プリティアの
○○という色はNG

ビューティーラボの
○○という色はNG


このように書いて頂けたら
お店で比較してみようと
思っています。

美容院で染髪するつもりはなく
セルフカラーで染髪します。

メーカーは、
プリティアは使用する
つもりでいます。


長くなってしまいましたが、
アドバイスください!

乱文すみません;

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?