ネイルチップの保管方法。
幼いころからの噛み癖による深爪に悩んでいます。
治療のために病院やサロンに通いたくても仕事の都合でなかなか…。
で、ここぞという時のためにネイルチップを何種類か購入しています。
そこで、ネイルチップってどうやって保管されていますか?
今は100円ショップで購入したプラスチックケースに購入した時の台紙のまま入れています。
が、「台紙に貼っている糊がついてしまうのでは?」と心配ですし、あまり可愛くないこの保管方法に納得いっていません。
それに、左右の爪のサイズが違うのでバラけるのも嫌だし…何かいい方法はないでしょうか?
「こんな方法あるよ~」などありましたら教えてください!
画像付きだと大変嬉しいです!
治療のために病院やサロンに通いたくても仕事の都合でなかなか…。
で、ここぞという時のためにネイルチップを何種類か購入しています。
そこで、ネイルチップってどうやって保管されていますか?
今は100円ショップで購入したプラスチックケースに購入した時の台紙のまま入れています。
が、「台紙に貼っている糊がついてしまうのでは?」と心配ですし、あまり可愛くないこの保管方法に納得いっていません。
それに、左右の爪のサイズが違うのでバラけるのも嫌だし…何かいい方法はないでしょうか?
「こんな方法あるよ~」などありましたら教えてください!
画像付きだと大変嬉しいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/3/3 01:13
ネイルチップ
私は他の方に差し上げる時には、POSH ART のハート型チップケースを使っていますよ。
チップの幅に合わせて両面テープを切り、スポンジに固定しています。
その他にも色々チップケースはあると思います。
ネイルズマジックのネイルチップケースもありますよ。
こちらは柔らかいスポンジで両面テープを使わずにチップが固定出来るそうですが、私は使った事がないので(;_;)
詳しくは分かりません<(_ _)>
POSH ART のチップケースはこんな感じです♪
http://m.rakuten.co.jp/nailkoubou/n/469938/?l-id=mld_shop_item
可愛らしいと思いますよ(*^^*)
カラーは幾つかあります。
私は他の方に差し上げる時には、POSH ART のハート型チップケースを使っていますよ。
チップの幅に合わせて両面テープを切り、スポンジに固定しています。
その他にも色々チップケースはあると思います。
ネイルズマジックのネイルチップケースもありますよ。
こちらは柔らかいスポンジで両面テープを使わずにチップが固定出来るそうですが、私は使った事がないので(;_;)
詳しくは分かりません<(_ _)>
POSH ART のチップケースはこんな感じです♪
http://m.rakuten.co.jp/nailkoubou/n/469938/?l-id=mld_shop_item
可愛らしいと思いますよ(*^^*)
カラーは幾つかあります。
通報する
通報済み