ネイルチップの保管方法。

幼いころからの噛み癖による深爪に悩んでいます。
治療のために病院やサロンに通いたくても仕事の都合でなかなか…。
で、ここぞという時のためにネイルチップを何種類か購入しています。

そこで、ネイルチップってどうやって保管されていますか?
今は100円ショップで購入したプラスチックケースに購入した時の台紙のまま入れています。
が、「台紙に貼っている糊がついてしまうのでは?」と心配ですし、あまり可愛くないこの保管方法に納得いっていません。
それに、左右の爪のサイズが違うのでバラけるのも嫌だし…何かいい方法はないでしょうか?

「こんな方法あるよ~」などありましたら教えてください!
画像付きだと大変嬉しいです!

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/3 01:49

名刺入れ☆
私が成人式の時にお世話になったネイリストさんのアイディアなのですが、100均でも売ってる金属製の名刺入れがチップの保管にピッタリですよ♪
名刺サイズの厚紙に上下2本両面テープを貼り、その上にチップを順番に並べるだけ!
上が左、下が右など並べておけば左右わからなくなることも無いですし、ケースは味気ないですが軽くデコるだけでも可愛くなりますし、何よりスマートに収納出来ます☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?