アイラインが引きづらくなってきました

30歳を過ぎてから、まぶたがたるんできたせいか?アイラインがうまくひけなくなってきました。。

右目が奥二重なので、特に目じりが描きずらくて、朝のメイク時間に時間がかかり、困っています。

同じような悩みを持っている方で、改善策をお持ちの方がいらしたら、是非教えて下さい!

よろしくお願いします☆

ログインして回答してね!

Check!

さくら27

さくら27さん

2012/3/3 14:28

瞼の張りがなくなった。
瞼は皮膚が薄いので、アイライナーで刺激を受けると
余計に負担になると思います。
クレンジングも専用のモノを使う事で、ますます悪化。
私は、若い頃から(チップが嫌いで)指で、アイシャドウをつけていました。
アイライナーも ケバく なるので、使わない派です。
最近は、ペンシルも使い始めましたが、やはり"落とす"事に疑問を感じて
アイシャドウのみにと考えを変えました。グラデーションは3~4色あるもの。
濃い色をアイライナーとして着けたい部分につければいいし…と。
物足りないなければ、グレーのアイシャドウと混ぜれば、機能は果たせます。
こちらは、チップの細目の方を立てて滑らせます。
普段のメイクでは、アイシャドウも使わないです。
BBクリームをワントーン白くして目の周りも丁寧につけると(顔全体と同じく)
目元が映えます。アイシャドウを使わない日はまつ毛に美容液で艶をだす。
アイシャドウを使う日は、まつ毛は指で持ち上げる。
なるべく"専用クレンジング"は使いたくありません。
友達は一重ですが、アイライナーを止めた今の方が
似合っています。肌自体が綺麗になったので、そっちの方に
目が行きます。
弛みは、また別の所からもありますが、保湿不足も関係します。
やっぱり"落とす"行為で皮膚を傷めているのだと思います。
つける行為も…。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?