もう嫌です。

あがり症に前から悩んでいて、みなさんに緊張しない方法を教えてもらったので、深呼吸してみたりなるべく気にしないようにしていました。

でも、いざ発表となると、深呼吸もなにも効果がないです。

心臓バクバクでのどがつまる感じで
やっぱり声が震えてしまってとても恥ずかしかったです><

こんな自分が本当に嫌です。

精神科?いくほどじゃないですかね?
いったところで何も変わらない?
治す薬とかないんですか?

とにかくなおしたいです…泣

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/3 17:44

よくあることです
まだお若いのであがってしまうのは仕方がないと思います。
人前に出る機会が増えれば、あがるのは治ってきますよ。

完ぺき主義、人の視線が気になる、人の笑い声が自分に向けられている気がする…私はこんな覚えがあります。
他の方もおっしゃっているように、他人はそこまで自分のことを気にしていません。
ちょっと寂しい気もしますが、それが真理だと思います。
たとえば、街中で誰かが転んでいても、あなたはそれをずっと覚えていますか?
長く覚えていても1日ぐらいじゃないでしょうか。
私は10分以内には忘れてしまいます。

これから年齢が上がれば、常に頭にはたくさんの情報が入ってくるので、それこそ他人のちょっとした失敗やあがっている様子など、気にならなくなります。それは他人も同じです。
万が一あなたが失敗し、それで誰かが笑ったとしても「あの人は自分に自信がないから、私のちょっとした失敗を笑って、それで自分を保ってるんだ、つまんない人」「失敗を笑ってくれてありがとう、無反応のほうが怖いわ」とでも思えば、こっちのもの。
逆にあなたの自信につながります(笑)

心臓ばくばく、のどがつまって、指先も震えてきて…頭まっしろ。
それはどんなことにも真剣に向き合ってる証拠です。
その真剣さはとても好感がもて、大切なことだと思います。

バイトや部活、たまに会う親戚や先生、ちょっと「慣れない人」に対して、いつもより大きな声で、明るく、自分から話しかけてみてください。
私は先輩に「声が小さすぎる」とよく言われていましたが、意識して声を大きくしたら、あがり症がおさまりました。
すると周りの評判もあがり、自分も楽になりました。

それでも不安が治まらないようなら、ホームドクター(風邪ひいたときなどに行く町のお医者さん)や心療内科にちょっと相談してみてもいいかもです。

応援しています(*^_^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?