靴のお値段

以前の質問に沢山のレスありがとうございました!
とても嬉しかったです*

今回はコスメに関係ない話題なのでおしゃべり投稿にしました(^_^)


私はこの春から大学生になるのですが
すこしでも自分好みの服装がしたいと思い、洋服や靴を
買おうと思ってます。

そこでいざ近くのショッピングモールにいったのですが
靴って結構なお値段するじゃないですか。
学生の私にはあんまりお金が出せないので
洋服やコスメのことも考えると安い靴しか買えそうにないです(´;ω;`)


そこで質問なのですが、みなさんは靴一足にどのくらいの
お金をだしていますか?
たとえば安い靴をたくさん買ってローテーションする!(プチプラ派)とか
少しはお金を出して履きつぶす(コスパ派)とか意見がわかれると思うんです。

あと安い靴を履いてたら周りの人はどう思うんでしょう?
私は安くてもかわいい靴があるとドキドキして買っちゃいたくなります。
昔自分で買った靴は1980円だったんですけど
履きなれていないせいか初めてのデートで足から血がでちゃったりもしました><
安い靴をうまく履きこなすコツや道具ってあるんでしょうか。



今回も質問攻めですいません…。
いくつもスレを立てちゃうと迷惑だとおもってまとめちゃいました。

できれば現役大学生さんの意見が聞けると嬉しいです!
いまどきの学生さんはどんな靴を履いてるかとっても興味があります^^*
もちろん学生さん以外のレスも待ってます♪

よかったらお付き合いくださいませ。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/18 17:47

質より量派!…欲を言えば質も量も!
大学を卒業して一年になります。
私はもっぱらプチプラ派です。
現時点で靴は50足以上あります…しまえない。
貰い物とか含めるともっと(でも貰い物は好みじゃなくて使わないんですよね…)
価格は100~ブーツなんかは3000円で購入してます。
新品メーカー物で100円なんてのもありました。
中古で買うこともあります。状態やデザインがいいものもお安く買えますし、私なんかは学校で友達に昨日この靴100円で買ったー♪
なんて自慢してました。みんなオシャレには興味あってもお金をかけてる子はいませんでした。
今度そのお店連れてって!と言われ一緒に行ったこともあります。
あとは、ネットショッピングです。
でもネットだと物が見れないので失敗する可能性は上がりますね。

靴の合う合わないは、色々試していたらわかってくると思います。
私は高い靴買って失敗するより、安い靴を試す方です。
というか5000円以下の靴はクオリティに大差ないと思います。
それに安いから物が悪いなんてこともないです。

靴擦れなどした場合に絆創膏はいつも持ち歩いています。
ヒールの高いものならジェル状シートを貼って、痛みを緩和してくれるものも売ってます。

私は極端な例ですが、参考までに。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?