オイルトリートメントを拭いたタオルは衣類乾燥機に入れても大丈夫なのかなぁ

解決済み
毎日の洗濯に、衣類乾燥機を使っています。

理由は、雨の日が多い地域に住んでいるのと、乾燥機にかけるとタオルがふんわりして気持ちいいからです。

衣類乾燥機の注意書きには、「美容オイルが付いたものは洗濯後でも入れてはいけない」と書いてあります。
発火、爆発するからです!

そこで、シャンプー等に含まれる美容オイルってどのくらい髪に残留するんだろう?と思って質問しました。

オイルシャンプー、洗い流すタイプトリートメント、ヘアマスクなどに美容オイルが含まれている場合、洗い流したあとに多少べたつくじゃないですか。
それをそのままタオルで拭いて、洗濯して、衣類乾燥機に突っ込むことってできるんでしょうか?

オイルスクラブなんかは極力使わないし、たまに使用した後はボディソープでしっかり体を洗ってからタオルで拭いています。(洗っちゃったらオイルスクラブの良いところが台無し、これ何の意味があるんだよって毎回思います)
オイルトリートメントの場合、そういった対策ができないので困ります。懸賞で当ったときとか、申し訳ないけど使えなくて……。

衣類乾燥機使ってる方、どうしてるか教えてください!
乾燥機メーカーには、まだ聞いてみてません。。。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?