先の予定が立てられない男性
解決済み匿名 さん
最近知り合った男性と話していたとき、たまたまUSJの話題になり、
『一緒に行きませんか?』とお誘いを受けたので『是非』と伝えてOKしました。
その時は、大阪行くなら、ここも寄りたい!とかGWは混むからそれまでがいいね!とか
彼の方が積極的に盛り上がっていて
予定考えて また言うね!と言われたのが
先月の上旬のことで、そこから話が先に進みません。
その時は勢いで行きたい気持ちがMAXになって盛り上がったけど
いざ具体的に先の予定を考えるとなると
予定を立てるのが面倒に感じる男性が多いことは
分かってます。
『明日の夜、食事どう?』などの軽い誘いは
普通に来るので
嫌われたわけではないと思います。
『USJ楽しみにしてるよ』と伝えると、『僕の方が楽しみにしてるよ』と言いながら、
『いつにする?』と聞くと、『ちょっと仕事の都合が分からなくて』と濁されて話が進みません。
軽い誘いは週末ごとに頻繁に来るので
毎週末休みなのは確定だと思います。
先の予定が立てられない男性に、予定を決めてほしいことを伝えたいので、
『先延ばしにされてると、行きたくないのかな?と思って、悲しい』と言ってみようかと思うのですが響くでしょうか。
そういう人は無理なので、行きません!という選択が
ベストアンサーなのかもしれませんが、
そういう面倒くさがりな男性って、世の中にたくさんいるので
可能であれば、即切り捨てるより
上手く男心を理解して気分を乗せられるように誘導するスキルを身に付けたいなと思ってます。
回答は、そういう男性に
出会ったことあるかないかだけでも大丈夫ですし、
悲しいと伝えるのが効果ありそうか、なさそうかだけでも大丈夫です。
もし、余裕のある方がいたら 他のセリフの案や言い方などアドバイスを貰えると嬉しいです。
長文ですみません。
宜しくお願いします。
『一緒に行きませんか?』とお誘いを受けたので『是非』と伝えてOKしました。
その時は、大阪行くなら、ここも寄りたい!とかGWは混むからそれまでがいいね!とか
彼の方が積極的に盛り上がっていて
予定考えて また言うね!と言われたのが
先月の上旬のことで、そこから話が先に進みません。
その時は勢いで行きたい気持ちがMAXになって盛り上がったけど
いざ具体的に先の予定を考えるとなると
予定を立てるのが面倒に感じる男性が多いことは
分かってます。
『明日の夜、食事どう?』などの軽い誘いは
普通に来るので
嫌われたわけではないと思います。
『USJ楽しみにしてるよ』と伝えると、『僕の方が楽しみにしてるよ』と言いながら、
『いつにする?』と聞くと、『ちょっと仕事の都合が分からなくて』と濁されて話が進みません。
軽い誘いは週末ごとに頻繁に来るので
毎週末休みなのは確定だと思います。
先の予定が立てられない男性に、予定を決めてほしいことを伝えたいので、
『先延ばしにされてると、行きたくないのかな?と思って、悲しい』と言ってみようかと思うのですが響くでしょうか。
そういう人は無理なので、行きません!という選択が
ベストアンサーなのかもしれませんが、
そういう面倒くさがりな男性って、世の中にたくさんいるので
可能であれば、即切り捨てるより
上手く男心を理解して気分を乗せられるように誘導するスキルを身に付けたいなと思ってます。
回答は、そういう男性に
出会ったことあるかないかだけでも大丈夫ですし、
悲しいと伝えるのが効果ありそうか、なさそうかだけでも大丈夫です。
もし、余裕のある方がいたら 他のセリフの案や言い方などアドバイスを貰えると嬉しいです。
長文ですみません。
宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!