ツヤグラウェーブで上手にウェーブを出せません。
先月くみっきープロデュースのツヤグラウェーブを購入しました。
髪の長さは、ロングで胸まであります。
購入したのは、32mmです。
まず、スタイリング剤を軽くふきかけてから180度に設定しウェーブを作り、仕上げにワックスをつけました。
180度と200度はプロ仕様とあったので、160度で最初はウェーブを作っていたのですが、ワックスの工程に行く前にウェーブが取れてしまいました。
なので、180度に設定したのですがそれでもまだうまくウェーブを作れません。
髪のことを考えると200度は素人なだけに設定するのが怖くて。。。
ちなみに、使用頻度は1ヶ月に1回。多くて2回です。
うまく使いこなせたら多分回数が増えると思います。
そこで質問なんですが、
1.みなさんは何度で設定してウェーブを作っていますか?
2.上手にウェーブを出すコツを教えてください。
せっかく購入したので使いこなしたいです!(><)
返答よろしくお願いします。
髪の長さは、ロングで胸まであります。
購入したのは、32mmです。
まず、スタイリング剤を軽くふきかけてから180度に設定しウェーブを作り、仕上げにワックスをつけました。
180度と200度はプロ仕様とあったので、160度で最初はウェーブを作っていたのですが、ワックスの工程に行く前にウェーブが取れてしまいました。
なので、180度に設定したのですがそれでもまだうまくウェーブを作れません。
髪のことを考えると200度は素人なだけに設定するのが怖くて。。。
ちなみに、使用頻度は1ヶ月に1回。多くて2回です。
うまく使いこなせたら多分回数が増えると思います。
そこで質問なんですが、
1.みなさんは何度で設定してウェーブを作っていますか?
2.上手にウェーブを出すコツを教えてください。
せっかく購入したので使いこなしたいです!(><)
返答よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/11/10 00:21
32mm 160℃
胸下10cmロングヘア、細くやわらかい、量多めの髪質。
32mm 160℃で挟んでます。
スタイリング剤は特に使用せずに3~4秒プレスでウェーブがつきました。
毎シャンプー後 ドライヤー前にヒートプロテクトタイプのトリートメントオイルをつけています。
ウェーブの出加減は髪質により様々なのかもしれませんが、
アイロンを使用するときは 髪が完全に乾いていないと痛み、焦げ、ウェーブがつかない原因となるようです。
アイロン使用前にミストなどの水モノのスタイリング剤をつける時は、つけて一度ドライヤーで乾かしてからアイロンをしてみてはいかがでしょう””
胸下10cmロングヘア、細くやわらかい、量多めの髪質。
32mm 160℃で挟んでます。
スタイリング剤は特に使用せずに3~4秒プレスでウェーブがつきました。
毎シャンプー後 ドライヤー前にヒートプロテクトタイプのトリートメントオイルをつけています。
ウェーブの出加減は髪質により様々なのかもしれませんが、
アイロンを使用するときは 髪が完全に乾いていないと痛み、焦げ、ウェーブがつかない原因となるようです。
アイロン使用前にミストなどの水モノのスタイリング剤をつける時は、つけて一度ドライヤーで乾かしてからアイロンをしてみてはいかがでしょう””
通報する
通報済み