辛い時の乗り越え方(少し長いです)

解決済み
最近仕事に行きたくなくて、毎日気付いたら涙が出ています。
朝は吐き気がして、出勤すると頭がずっと熱いまま上手く働くことが出来ず、細かい仕事は出勤時間にする時間が無くて残業しての繰り返しで最近は素の自分に戻る方法を忘れてしまっています。

仕事柄連休というものがあまりないのですが、休みの日も仕事の連絡が毎回入り、心が休めないうちに次の出勤日が来ます。
忙しいだけならまだ乗り切れるのですが、名前を思い出すだけで吐き気がする上司が1人だけいるのが苦しいです。

最近は特に忙しく、仕事中に仕事の返事を返す時間もそんなに取れないので、どうしても休みの日や休憩時間に返すしかないです。
休みの日は彼氏と会う事が多くたくさん笑顔をもらってるのですが、ここ2ヶ月くらいはバイバイする度に、明日行きたくない、仕事が辛いと泣いてしまいます。
そんな自分も嫌になります。
元々明るく嫌な事は寝て忘れる性格だと思っていたので、夢でもずっと仕事をしてる自分に耐えられなくなりつつあって、毎日パニック状態です。

仕事で辛い!限界!という経験がある方はきっと沢山いますよね。
明日の仕事までに前向きになりたいので、皆さんはどう乗り越えたか教えていただけたら嬉しいです!

ログインして回答してね!

Check!

2024/4/15 09:58

解決済みのところ失礼します。

出勤前に泣きそうになったりするの、経験あります。
毎日毎日仕事の事を考えて辛くなって、でも行かないといけなくて。

限界を迎えた結果何もかもどうでもよくなり、
忙しいとか評価とか、そんな事より自分の気持ちを強く持って、
「辞めます。」の一点張りで通しました(笑)

「我慢」ではなく「解放」です!
転職を前向きに考えてみてはどうですか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?