40代の目元をくすませずにはっきり見せてくれるアイシャドウにつきまして
40代です。
ブラウンアイシャドウを探しています。
SUQQU、TOM、ルナソル、CHANEL、DIORと若い頃色々使ってきましたが、くすんで見えるような気がしたり、色味があっていないような気がしたり、ラメが似合わない顔立ちで、気に入ったものが見つけられずグルグル旅しています。
直近では、
オレンジブラウンならいいかとDIORのものを使用したら、
目元だけ明るいおばさん。になっていることに気づきやめました。
SUQQUは、クリスマス時期にでたラメ強めのブラウンパレットを使用していましたがくすみました。
TOMは、ココアっぽい色のブラウンパレットで疲れたようにくすみました。
ルナソルは定番の01とアイカラーレーションのブルベにピッタリと言われた昨春頃?パープルのパレットでしたが赤みが強く感じるようになり似合わなくなりました。
CHANELで一番好きだったのが昔々、84ガレでしたが似たものは見つけられず、、
といった感じで、最近アイシャドウは使用しない顔の方が疲れて見えないのでアイシャドウを使用していませんでした。
同じような方でブラウンシャドウを見つけられた方いらっしゃいましたら、
ブランドと商品名教えていただけたらありがたいですm(_ _)m
口元は、ヴィセのネンマクフェイクルージュのうさぎの恋人です。
オフィス向け薄づきメイクが好みです。
ブラウンアイシャドウを探しています。
SUQQU、TOM、ルナソル、CHANEL、DIORと若い頃色々使ってきましたが、くすんで見えるような気がしたり、色味があっていないような気がしたり、ラメが似合わない顔立ちで、気に入ったものが見つけられずグルグル旅しています。
直近では、
オレンジブラウンならいいかとDIORのものを使用したら、
目元だけ明るいおばさん。になっていることに気づきやめました。
SUQQUは、クリスマス時期にでたラメ強めのブラウンパレットを使用していましたがくすみました。
TOMは、ココアっぽい色のブラウンパレットで疲れたようにくすみました。
ルナソルは定番の01とアイカラーレーションのブルベにピッタリと言われた昨春頃?パープルのパレットでしたが赤みが強く感じるようになり似合わなくなりました。
CHANELで一番好きだったのが昔々、84ガレでしたが似たものは見つけられず、、
といった感じで、最近アイシャドウは使用しない顔の方が疲れて見えないのでアイシャドウを使用していませんでした。
同じような方でブラウンシャドウを見つけられた方いらっしゃいましたら、
ブランドと商品名教えていただけたらありがたいですm(_ _)m
口元は、ヴィセのネンマクフェイクルージュのうさぎの恋人です。
オフィス向け薄づきメイクが好みです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2024/4/15 13:10
以前にあっていた色がしっくりこないのは私もです。ただ、仕事で洋服を売っているのですがむしろアイカラーはファッションに合わせて日々自由に楽しんでいます。
今、実は「ブラウン」の洋服が全く売れません(世の中はベージュ流行。目元も以前のように赤みの強いブラウンは古い感じがします。)
ファッションに於いてはとにかくベージュが流行で今後も数年続くと思われます、40代50代のファッション誌面をご覧ください。
ブラウンって真冬にちょっとだけアクセントで出ますが先ずないです。
そして今はメイクもRMKのような「赤みブラウン」は何故か不評。
そのため私も昨年インウイのアイカラーを選ぶ時に「解った!今ってニュートラル肌が多いし、だからグレージュが目元にも合うんだ!」と気付きました。
!お試しに、マキアージュの単色アイカラーの定番の「BR635ショコラノワール」を目元際につけてみてください。!
表面に「M」の加工がしてある定番のものですがこの色を使うと不思議と今風になります。←これ、ブラウンとありますが明らかにグレーっぽんんです。
私も迷ったら締めはこれで大丈夫、と思って使っていました。
もっとも、この1ヶ月は限定のシャネルのオンブルに夢中過ぎて淡いベージュと澄んだオーシャンブルーで日々気持ちを上げていますが・・・。
また、他の方もおっしゃっていますがインウイの締め色が「赤茶でないもの」は結構使えると思いますよ。
私は02のパープルにつられてなんとなく買いましたが中央下の締め色は赤っぽく見えるので実質使っていません。
チークや口紅次第で使えるとは思うのですが。
今なんとなくチークとリップが完全にコーラルのみ、質感も透けるようなものでないとファッションに合わないので。
あと、パレットものは必ずしも4色使わないで良いです。
そして目元の色をはっきりとするにはほぼ色が出ないクリームベースを適量乗せてからだと発色はよくなります。私はアディクションのクリームかケイトの限定(見たまま発色、薄いオレンジ)を使っています。くれぐれも適量で。
今、実は「ブラウン」の洋服が全く売れません(世の中はベージュ流行。目元も以前のように赤みの強いブラウンは古い感じがします。)
ファッションに於いてはとにかくベージュが流行で今後も数年続くと思われます、40代50代のファッション誌面をご覧ください。
ブラウンって真冬にちょっとだけアクセントで出ますが先ずないです。
そして今はメイクもRMKのような「赤みブラウン」は何故か不評。
そのため私も昨年インウイのアイカラーを選ぶ時に「解った!今ってニュートラル肌が多いし、だからグレージュが目元にも合うんだ!」と気付きました。
!お試しに、マキアージュの単色アイカラーの定番の「BR635ショコラノワール」を目元際につけてみてください。!
表面に「M」の加工がしてある定番のものですがこの色を使うと不思議と今風になります。←これ、ブラウンとありますが明らかにグレーっぽんんです。
私も迷ったら締めはこれで大丈夫、と思って使っていました。
もっとも、この1ヶ月は限定のシャネルのオンブルに夢中過ぎて淡いベージュと澄んだオーシャンブルーで日々気持ちを上げていますが・・・。
また、他の方もおっしゃっていますがインウイの締め色が「赤茶でないもの」は結構使えると思いますよ。
私は02のパープルにつられてなんとなく買いましたが中央下の締め色は赤っぽく見えるので実質使っていません。
チークや口紅次第で使えるとは思うのですが。
今なんとなくチークとリップが完全にコーラルのみ、質感も透けるようなものでないとファッションに合わないので。
あと、パレットものは必ずしも4色使わないで良いです。
そして目元の色をはっきりとするにはほぼ色が出ないクリームベースを適量乗せてからだと発色はよくなります。私はアディクションのクリームかケイトの限定(見たまま発色、薄いオレンジ)を使っています。くれぐれも適量で。
通報する
通報済み