髪の傷み、どうすれば改善する?
解決済み
私は、ひどいくせ毛で年に2度は必ず、縮毛矯正をしています
それで、カラーリングもしてるので、髪の傷みがひどいです
市販のヘアーパックなどしてますが、あまり効果はありません
自分で、ヘアーパックをした方が良いとも話を聞いたことがあるんですが、どなたか、良い方法をご存じですか?
宜しくお願い致します
それで、カラーリングもしてるので、髪の傷みがひどいです
市販のヘアーパックなどしてますが、あまり効果はありません
自分で、ヘアーパックをした方が良いとも話を聞いたことがあるんですが、どなたか、良い方法をご存じですか?
宜しくお願い致します
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/10/12 17:01
最悪
最悪なダメージであれば、
ナノ化されたCMCを使用しなければ、なにも始まらないでしょうね。
髪に栄養を与えたいのに、入り込めなくなっている髪の状態になってますからね。
PPTだケラチンだとか言うけど、そのまえにCMC
ナノ化が前提。
そのあとは、引き締めないと「ダダ漏れ」しちゃうよね。
アサイーやポリフェノールも大切。
酸を使用して酸性に戻すのも、静電気や髪の引き締めに関係する。
スーパーの酢!って言うのは、PH値を知って使用しているの?
今の現状の髪のPH値に対して、大丈夫?
酸強く出すぎない?
ってことですので、注意しましょう。
運動会でボール運びって見たことあるでしょ?
あんな機能を持っているヘアオイル。
頭皮から出る、皮脂オイルを運搬させないと、毛先まで届かないよ。
そんなオイルも毛先には必要じゃ。
最悪なダメージであれば、
ナノ化されたCMCを使用しなければ、なにも始まらないでしょうね。
髪に栄養を与えたいのに、入り込めなくなっている髪の状態になってますからね。
PPTだケラチンだとか言うけど、そのまえにCMC
ナノ化が前提。
そのあとは、引き締めないと「ダダ漏れ」しちゃうよね。
アサイーやポリフェノールも大切。
酸を使用して酸性に戻すのも、静電気や髪の引き締めに関係する。
スーパーの酢!って言うのは、PH値を知って使用しているの?
今の現状の髪のPH値に対して、大丈夫?
酸強く出すぎない?
ってことですので、注意しましょう。
運動会でボール運びって見たことあるでしょ?
あんな機能を持っているヘアオイル。
頭皮から出る、皮脂オイルを運搬させないと、毛先まで届かないよ。
そんなオイルも毛先には必要じゃ。
通報する
通報済み