化粧箱の整理の仕方。

大半の方が持っていると思います「化粧箱」!!

コスメグッズがたまりすぎて
化粧箱の中がぐちゃぐちゃに・・・ってことありまえんか?

画像は私の化粧箱のリアルな中ですwwww


化粧品のキレイな整理の仕方を教えて頂きたいです;
入れたり、取り出したりしたときも
スッとキレイに整う整理の仕方を教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/7 17:20

整理
忙しい朝などは、
片付けが面倒でついつい突っ込んでしまいますよね(*^_^*)

ベタですが、100均で売られている、
仕切りのあるペン立てを2~3個買い、
1つ目のペン立てには、ベースメイクに使う、
下地、ファンデーションなどをセットし、
2つ目は、ポイントメイクに使うマスカラ、アイブロウ、
アイシャドウなどを入れる……といったように、
ベースメイクとポイントメイクで分けてしまうと
便利だと思います!
もし、化粧箱にゆとりがあり、
3つ目のペン立てが入るようなら、
3つ目は、普段使わないメイクアイテムを入れておくと
いいと思います。
もし、サイズ的に入らなければ、使わない物は、
ジップロックみたいな袋に入れて、化粧箱の奥の方に
入れておいてもいいと思います。

100均でペン立てを選ぶ際は、
中の仕切りが取り外せる物の方がいいと思います。
ファンデーションと言っても、リキッド、パウダー等で、
ケースや瓶、チューブといった大きさも形も違う入れ物だと思うので、
仕切りが外せると、ベースメイクでも、
チューブ系、パウダー系と色々入れられると思います。

また、メイクをする際は、化粧箱からペン立てごと取り出して、
手元に置けば、使った物がしまいやすく、
ベースメイクが終わった時点で、
そのままペン立てを化粧箱に入れ、
次はポイントメイクのペン立てを取り出して、
メイクをして、
また化粧箱にしまうだけなので、
片す手間が省けると思いますよ( ^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?