ファンデーションの色選び

こんにちは(^^)
今までほとんどメイクをしたことがないのですが、(したとしても下地をつけてフェイスパウダー、マスカラ、リップくらい)きちんとメイクをする必要がある場面もこれから出てくると思うので、本格的なメイクもできるようになりたいと考えています。
そこで色々とメイク道具をそろえようと思ったのですが、いくつか疑問が出てきました。

ファンデーションには色がいくつかありますが、どのように自分に合う色を見つけるんでしょうか?
実際に顔につけて試すのか?もしくは手につけただけでもわかるのか?
ほとんど初めてファンデーションをつける人でも、自分に合ってる色なのかわかるものでしょうか?店員さんなどに見てもらったほうがいいのでしょうか?

初歩的な質問ばかりで申し訳ないのですが、右も左もわからない状態なので教えてくださると嬉しいです。
またファンデーションやメイク用品を選ぶ際のアドバイス等ありましたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/7 18:52

是非、お顔で
手の色では顔と違うので、間違う可能性が高いです。

よく言われるのは顔の耳から顎にかけてのあたりに筋状に数色並べて付けてみる。

一番首と顔、になじむ感じのものを選ぶといいようです。
ファンデは半透明ですので、付けた人の顔色も影響します。
色が白いから何番という感じより、自分の肌に置いた感じで選んだ方がいいです。

カウンターで付けてもらって選ぶのも良いですが、テスターやサンプルでじっくり考えるのもいいと思います。
リキッド、クリームだったら数色混ぜて自分流の色を作れますよ。

考え過ぎるとよくわからなくなりますので、まあ、なりたい感じ、好きな色で選んでも上下一番程度の差ならそんなには違和感はないはずです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?