病気で療養するのはニート?

no Image

匿名 さん

高校生まで父の虐待禍にあり(殴る、蹴る、暴力、暴言、人格否定のオンパレードでした)徐々に体調面やメンタルが壊れ、心療内科で複雑性PTSDと鬱病と診断されました

療養して4年になるのですが、未だに働けない体で1、2時間の外出で貧血になり倒れ込んだり、吐いたり、人混みに行くとパニック発作が起きます
食事も取れず先生には体が飢餓状態だと言われ、入院も勧められましたが猫が居るので平日のお世話を見れなくなるので出来ず…

そんな感じで短期のバイトすらできないですが、前よりは良くなってきていて以前は似たような空間に行くだけでフラッシュバックして過呼吸になったり、光?明るさ?が刺激で一日中電気もつけずカーテンも閉め切り。
5分の散歩もダメな時からは回復してきたとは思うんですよ

でも、周りの親戚からは『短気でいいからバイトしてみたら?』『いつまでも親のスネかじるのは…笑』『療養じゃなくてニートだよね笑』など親戚の間では笑いものです

確かに一般的に見たらニートでしかないですよね、、、
親に甘えてお金も稼いでこないし、昔父に言われた『お前はハイ人、頭がおかしいんだよ。ゴミ人間』がより響いてきます
本当にその通りなんですよね

薬で誤魔化してでも本当は働けばいいのに、甘えてばっかり…

今の療養続けるより無理して働くべきですよね
療養は悪いことだと思ってはいるのですが、どうしたら治るんでしょう…
ニートな自分が本当に嫌です

周りに笑われない程度の人間になりたいので、どうかご助言ください

ログインして回答してね!

Check!

2024/4/18 09:20

詳しいことはさておき、それだけ身体的・精神的に追い詰められれば回復するまでに時間はかかるものだと思います。その本当の苦しみも本人にしか分かりません。誰に何を言われようがその人は質問者さまの本当の苦しみは分からないんですよね、心が回復しなければ身体は動かないものですよね。自然なことだと思いますよ。PTSDはただ休めば治るものではありませんし心療内科の先生にもう少し突っ込んだ話すると治療に向けて動き出せるかもしれませんが、精神的な治療は焦らず、立ち止まりながらも進める必要があると思いますのでご自分の心身に耳を傾けながらお過ごしください。何も質問者さまが悪いことないですよ。現状を早く変えたいと焦ってしまうお気持ちは分かりますが、私たちはそこまで無敵な生き物ではないので少しずつ行きましょう。応援してます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?